dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の柴犬なんですが大人になってから鎖に繋いでないです
一応柵はあるんですが普通に他の犬の場合繋いでないと確実に
脱走します。

元々
完全に隔離されてないので出ようと思えば簡単に出られます
でも実家の犬は何があっても勝手に出ないのです
もちろん散歩はリードありです

犬って普通は逃げますよね?
同じように逃げない犬もいるんですか??

「まったく逃げない犬」の質問画像

A 回答 (3件)

珍しくは有りません。

飼い主さんとの絆・信頼関係が出来ているのです。ウチの犬(大型番犬)も敷地から出ないどころか、朝方雨で、犬の部屋の庭に通ずる窓を閉めていて、後に晴れた時に、自分で開けて庭に出ていましたよ、普段は、その部屋と庭と出入り自由にしています。又、時々ですが、玄関を開けて入って来たり、散歩に行く際、チョーカーとリードを着けないと出ませんよ。ご実家の柴君も、出ない!以外にも何か彼なりの特技を持っているかも知れませんね。
    • good
    • 0

実家の犬は室内飼いですが、


玄関の戸はたまに開いている事がありますし、
門扉はないので、簡単に外に出られますが、
一度も脱走した事がないそうです。
実家の犬に関しては、甘やかしており、社会性のない犬なので、
外が怖いんじゃないかと思います。
一度ドッグランに連れて行きましたが、
喜んで走り回る事もなく、隅で怯えていました。
でもいくら逃げたことがないと言っても、
万が一を考えると心配ですね。
子供の頃飼っていた犬も庭で放し飼いで、
逃げた事がなかったのですが、
ひどい夕立の日にとうとういなくなってしまいました。
    • good
    • 1

こんばんは。


その子の性格もあると思いますが、飼い主さんとのきずなが強くて ストレスも無く、大切にされていて、自分のテリトリーが1番のお気に入りなのではないですか?。
室内飼いの子と同じで リード無しで散歩していても 飼い主さんから離れないでしょう? 幸せに暮らしている証拠 (笑)。
ウチの子も(室内飼い)迷惑をかけない場所で ノーリードで散歩しますが 家族から離れることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったです

小さい頃はバカ元気で繋いでないと逃げました

外から呼んでも連れて出ない限りこの犬はでません
最初は出るのが怖いのかと思いました。
でも散歩でリードを繋げられるとしっぽがMAXになる。

たぶんリード=外に出ていいと思ってるのかもしれません。

リード無しでも完全に余裕です
走るとちゃんと走るし
なくても付いてきますからね

お礼日時:2011/03/07 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!