
先日2ヶ月になる子犬(チワワ メス)をもらいました。うちにはすでに、6歳のチワワ(メス)がいます。子犬が来てから3週間たちます。
リビングに2匹いるのですが、先住犬が他の部屋に逃げたがって仕方ありません。
基本子犬はゲージなのですが、出してあげると先住犬のところに行って遊ぼうとするのですが、先住犬は嫌がって逃げます。子犬がおとなしくしていると、先住犬が子犬の耳をペロペロしている時もあるのですが、同じ部屋にあまり居たくないのか、子犬のこれない2階へ逃げています。
このまま逃がしてあげてていいのでしょうか?仲良くリビングで過ごすことはできないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
犬の年齢的に離れすぎです。
お婆さんが孫の世話を24時間365日するようなものです。
想像してみてください。 6歳の子には酷です。
子犬がある程度まで落ち着く年齢になるまで隔離する必要がありますね。
逃げる理由は子犬がバタバタしてウザイからです。
6歳の子に向かって手を出しり、じゃれてみたり、乗ってみたり・・・。
とにかくイタズラ三昧なんだとおもいますよ??
6歳の子も子犬がおとなしくしていれば、相手にしてる。という事ですので
相性が悪いわけじゃないと判断します。 単純にウザイだけです!!
子犬が落ち着くまで別々で飼育して、時折ふれあいさせる程度にとどめ、
時間をかけて、子犬が落ち着く年齢まで待ってみては?
回答ありがとうございます。私も離れすぎだと思います。最近追いかけられるのではなく、子犬を追いかけるようになりました。うざいけどちょっと相手して、疲れたら他の部屋で寝る。という感じです。
まったく子犬とうちとけない というわけではないようなので、今の感じでいいかなと思っています。
子犬が落ち着くのを待ちます。
No.1
- 回答日時:
生涯初の愛犬が3歳になった者です。
我が家には3歳♂ミニチュアダックスフンドと2歳♀ミニチュアダックスフンドがいます。我が家の場合は先住犬(♂)が犬が苦手で散歩中犬とすれ違う時は、遠い段階で道の反対側まで行き、犬何て見えないという知らんぷり状態で小走りでやり過ごすほど犬が苦手ですが、現在は同居犬とのみ仲良く過ごしております。散歩中は相変わらずです。まず余り逃がしてあげない方が良いですよ。それだといつまでたってもなれませんし。子犬の方は犬を見れば遊んでくれるものと喜んで向かって行ってガブガブかじったりします。我が家の場合も攻撃を受けて逃げ惑っていましたよ。近づくなとばかりに吠えたりもしました。でも不思議と我が家の場合はどんなに攻撃されても、反撃はしますが大概負けてあげてるようです。先住犬は長距離散歩の甲斐もあり滅茶苦茶マッチョで、本気だしたら瞬殺のはずです。そんなことを半年くらいやっていたら、少しなれてきて同居約2年目の今では噛み合って遊んだり、追いかけっこをして遊んだり、または体を寄り添って寝てたりします。最近寝姿まで一緒になるときがあるので、相当仲良くなっているのかな?とは思います。まぁ全ては慣れですね。…でも流血を伴う喧嘩(上下関係を決める為に最初の1回は止めてはいけません。うちはやらなかったです)を頻繁にするようになったり、明らかに命に関わる部位を攻めて出血させるような時は出来ればその前に止めて、別々の部屋で飼う等考えた方が良いです。稀にですがどうしてもウマが合わない子同士って居るようですので。回答ありがとうございます。
やっぱり慣れですよね。うちも犬嫌いです(先住犬)。私も始めて犬を飼ったので、先住犬を過保護に育ててしまいました。今は子犬ともどもしつけしなおししています。(散歩時の引張り癖やほかの犬に吠えるなど)大変ですよね><
あまり子犬がハイテンションのとき意外は、一緒に居させようと思います。
早く添い寝などしてほしいです><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 犬 シェパード2頭かっております。 1歳4ヶ月のメス(先住犬)と1歳1ヶ月のメスです。 先住犬の子がしつ 2 2022/07/30 13:55
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 犬 犬のおしっこが全く上達しません…。毎日撒き散らされて困っています 2 2022/04/14 15:59
- 犬 おはようございます。先日、千葉県でしたか? ドーベルマンが逃げ出したというニュースがありました。 幸 3 2022/04/26 07:23
- 猫 来週1週間、友人の3.2kgの成猫を預かるのですが、私は基本家にいるので、室内放飼の予定です。うちの 1 2022/05/12 10:41
- 猫 元猫と新入り猫が喧嘩ばかりして困っています 6 2023/05/15 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子犬のしつけと、先住犬との接...
-
先住犬がしつこい
-
おもちゃの奪い合い
-
仔犬に負ける先住犬
-
犬を二匹飼っている方に質問・...
-
4ヶ月の子犬♂が1歳半の先住犬♂...
-
子犬が唸りながら先住犬を攻撃...
-
仔犬の咳について
-
チワワちゃんメス950グラムを3日...
-
トイプーの多頭飼について
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんで...
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
子犬を購入しましたが、犬の体...
-
雄犬の交配年齢について
-
買ったブリーダー側から連絡が...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
ケージから出すと落ち着きがな...
-
子犬(2回目のワクチン前)で...
-
雄犬の性器から出る物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんで...
-
仔犬に負ける先住犬
-
4ヶ月の子犬♂が1歳半の先住犬♂...
-
おもちゃの奪い合い
-
犬を二匹飼っている方に質問・...
-
チワワ同士の多頭飼い、子犬が...
-
先住犬がしつこい
-
子犬が唸りながら先住犬を攻撃...
-
先住犬とお迎えした子犬の関係...
-
新しくお迎えしたワンコが先住...
-
ミニチュアピンシャーと気が合...
-
子犬のしつけと、先住犬との接...
-
先住犬があまりに優しく大人し...
-
先住犬が新しく来た子に吠えま...
-
先住犬が吐いて血の混じった下...
-
古くからそこに住んでいる人
-
先住犬(室内飼)がいます,子...
-
二匹目のしつけが大変(泣)
-
新入りのトイレトレーニングに...
-
ワンコのストレス?2頭飼いです
おすすめ情報