dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

茨城県の実家でガスのみ今朝から、開通していると聞きました。
ガスが開通しているうちにしておいた方がいいことなど、アドバイスお願いします!
その他、電気、水道は止まったままです。

A 回答 (4件)

ガスコンロが使えるのなら、カップ麺やインスタントラーメンが作れます(経験者)。


お店に行けるなら、購入しておくと良いかと。
    • good
    • 0

被災地は被災地でも現状が分からない分、何も言えませんが。



ライフラインの優先順位からすれば、水道、電気と復旧してくると思います。
ただ、日数は分かりませんが、ほとんど1週間くらいで何とかならないとか思います。

被災の具合が分からないので何ともの回答ですが、ガスだけなら、暖房器具が電気や灯油に頼っていたらガスの物を購入してはどうですか? 

阪神淡路の時の被災者ですが、地震が収まりだすと、歩いてや車で移動出来る人が、被災地でも辛うじて被害の少ない地域のスーパーに大量に押し寄せて、入り口からレジまで、アリの行列みたいに並ぶに、買えるものは、1つか2つしかないと言うのが、今後発生してくると思います。

今の時点で、食料店が地域で営業していない場合、早めに離れた地域まで買出しに行くことをお勧めします。 

暖房器具も、灯油なら郊外のガソリンスタンドも、次第に行列が増してくることは間違いないと思います。

地震直後は、人はあまり動こうとはしませんが、自分が動こうかなって言う時ほど、大抵の人の行動は偏るので、買出しに行き、行列に巻き込まれ・・・一日仕事になるときもあります。

阪神淡路から、各地で震災がありましたが、いつも対応が遅れるのが(満遍なく行き届かないのが)救援物資です。 

それくらいしか 今のところ思いつきません。
    • good
    • 0

ご実家、茨城にあられるんですね。


お見舞い申し上げます。
たいしてお役にたてませんが
1度台風で1週間停電、水道もとまった経験があります。
そのときはガスのみ使用できましたので
おでんなど温めると食べれるものを
作って非常食に備えました。
水道も止まっておられるので
水を使う料理は難しいかもしれませんが><。。
余震もあっていると思うので
火事など2次災害の危険もありますので
火の取り扱いには十分気をつけられますよう。。
復旧、支援が届くまで頑張ってのりこえられますよう
お祈り申し上げます。
    • good
    • 0

近くに水があるなら、


まず風呂だめをするべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!