dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落語の題名が知りたいのです
内容としては、百足が出てきて、
遅いなあと見にいくと、
まだ百足が靴を履いていたというのが
落ちです。
似たような話で「百足の医者迎え」という
童話があるそうです。

A 回答 (2件)

明和9年西暦1772年の『楽牽頭(がくたいこ)』という本に、「百足」というタイトルでのっている小咄です。



 <百足>
 毘沙門、百足を呼び付け、
 「不忍の弁天が所が風下だ。早く見舞いに行てたもれ」
 百足、「かしこまり候」とて、台所にうづくまり居る。
 「なぜ早く行かぬ」「ハイ、草蛙をはいております」

文庫で読めますので興味があれば
http://books.cliptrash.com/c-1370406-395488-1/
    • good
    • 0

落語の枕で良く使われていますよ。


七福神の毘沙門天の使いであるムカデに用事を
頼んだらいつまでたっても出て行かないって言う感じで。
だから落語としてはないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!