dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私の県は福島と一部(そこ山ですが湿地帯で有名です)隣接した県であり、県庁所在地に住んでいます。


10代でありながらもチェルノブイリやJCOさんの臨界事故や広島長崎の被災状況を見て放射能がとても恐ろしく思います。
そこで、政府は非難区域を10~20としていますが本当なのでしょうか。

上手く事を大きくしないように考えているようにも考えてざるをえません。

また、風により放射能物質が私の住んでいる地域に飛散するのでわないかと心配です。


セシウムやヨウ素は内部被曝などしたら一生摘出することはできませんよね?


第一号機、第三号機は大丈夫なのでしょうか。


15日には、卒業旅行で友達と富士急ハイランドに行くと約束もしてあったのですが、自殺行為になりますか?

首都高も緊急車両以外は通れず富士急自体も臨時休業しているのに万全とは思えないのですが。

支離滅裂ですみません。回答をお願いします。

A 回答 (2件)

> こんにちは。

私の県は福島と一部(そこ山ですが湿地帯で有名です)隣接した県であり、県庁所在地に住んでいます。

多分、群馬県前橋市と思いますので、そのつもりで回答します。

> 風により放射能物質が私の住んでいる地域に飛散するのでわないかと心配です。

季節からいって風は海側に吹くため、その可能性は極めて低いでしょう。

> 15日には、卒業旅行で友達と富士急ハイランドに行くと約束もしてあったのですが、自殺行為になりますか?

富士急ハイランドは原発から遠ざかる方向になりますから、危険から遠ざかるという意味では別に問題ないでしょう。ただし、この時期からいえば常に連絡の取れる場所にいないことはあまり望ましくありませんが、この辺りは家族と相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


少し安心できました。


はい。家族に止められていたために考え悩んでいたところアドバイスをくださりキャンセルする決心が出来ました。

家族が大切なので頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/03/13 19:04

まず。

落ち着いて考えるとね。

確実に被爆しない方法考えると・・・。
・海外に移住する。
・防護服を手に入れる。
・シェルターを作る。

2点目と3点目って同じことかもしれないけどね。

現実的にできる点を考えれば、自分自身で出来ることなど少ないことで

諦めに似た境地で落ち着けないか?

あと最後に馬鹿っぽいぞ。この文章。

ネズミーランドですら、13日以降は閉園といっとるぐらいの事態になってる、のに君はこの状況で

15日富士急に行こうと思ってますって、遊ぶこと大丈夫かなぁって思えてるうちは

大丈夫なんだろうなとしか言えないな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね!

家族が大切です!

お礼日時:2011/03/13 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!