プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

福島第一原発事故で埼玉県加須市の旧騎西高校に避難している福島県双葉町の仕事始め式が四日、
同校で行われた。

井戸川克隆町長は「町民の一日も早いふるさとへの帰還を目指す」としたうえで、
放射性セシウムの半減期などを考慮すると「暫定的な帰還目標を三十年後とする」と述べた。
喫緊の課題として避難指示区域の再編や除染に伴う汚染土の中間貯蔵施設調査受け入れなどを
挙げ「町にとって試練の年。心を強く持ち、連帯を強固にして乗り切ってほしい」と
職員らに呼び掛けた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/ …

私は以前「復興なんてできっこない、税金の無駄、もっと新しい考えで血税を使ったほうがいい」と言ったら
「お前が自分の立場になったら、そう思うのか?」
だの
「自分のふるさとに戻りたいのは当たり前であり、そのために税金を使うのは正しい」
と。

で、どうですか?

暫定的な帰還目標を三十年後とする

目 標 を 三 十 年 後

三 十 年 後

ふーん、30年後ねぇ・・・
60歳の人がいたら90歳。
30歳の人がいたら60歳。

それも「暫定」であり、30年後に戻れるという保障など当然ありません。

ネットでの声

そのころ戻れる人はもう戻らないと決めてる人だけ
もうダメだろ
高速道路無料化と同じレベルの話
新しい土地で新しい生活始めた方が建設的だと思うけどねぇ
無理ゲー
戻りたいと思ってる老人は死に絶え
若い人々は新しい場所が故郷となる。
町が無くなったのに、いまだに自治体ごっこやってるのか
解散したほうがすっきりするだろw
あきらめて
最初から無理だ(現実的でない)とわかってたけど「住民感情」とやらに配慮して言えなかっただけだわな
その頃には元住民はみんな死んでるよ
それまで東電と国と国民にゆすりたかりやりますよ宣言?
かつて水害をこうむった奈良県の十津川村の村民たちは新天地を求めて北海道に新十津川町を建設した。
そして現在では新十津川町の人口は十津川村の人口を上回っている。
汚染地区の隔離、住民移転のほうが断然コスパや健康面でいいんだろうが、問題を過小評価したい人たちにとって不都合だろうからな。。。
あと30年も埼玉の学校に居る気なのね(´・ω・`)
高齢者は死滅しろってこったな
ダムみたいに村ごと移築しろよ。
あほな町長がいるとこか

今からでも遅くない
住民の資産を震災前の基準にさらに色付けて買い上げ

ガキからジジイまで国から一人頭一億円支給

東電の賠償金
これで最終決着させて終わらせろ
やらないと孫の代まで永久に税金で食わせなきゃならなくなるだろ

帰還に必死なのって町長とか地元の名士だけだろ。被災者全員の願いとか言うのやめれ。
ただ、実質的に無理だろう。
実質的な廃村宣言だな。震災や原発事故が無くても30年後には消滅するような自治体だろ?
人口減のこの時代に限界集落を30年かけて復興させる意味っって何?
「原発のせいで町が消えた」と言われたくないだけでしょ?
30年も経ったら廃村になるところは増えるのに税金で復興する価値はあるのか疑問だ

ここできれいごとを言う人に質問です。
「町長だが30年後に帰れる目標立てたけど、それまで町の役人を存在しない自治体の公務員として税金で給料支払い続けて埼玉に居座るから、よろしく」
「なお、30年は半減期であり、きれいになるわけじゃないから」

これでもなお「復興に税金を投入する」って意味ありますか???
存在しない自治体の公務員に、地方交付税が今後30年間支払われ続けるんですよ???仕事なんてなにもないのに。
限界集落化して廃村確実な地域に何十兆円とつぎ込むのに、それでもなお賛成なんですか?
30年も離れて首都圏で暮らして「帰りたい」なんて思うんですか?
3分おきに電車が来て、交通インフラ、娯楽、すべてがそろっている世界一の大都市に30年住んだ後、ようやく半減した放射能が残る産業もサービスもインフラもなにもない土地に帰ると?
そのために血税使うのかと?

まるで民主党みたいですね、できもしない目標でたかるだけ。

どうでしょうか?

A 回答 (2件)

井戸川克隆町長は原発事故発生時に国からの事故状況、放射能拡散状況の通知、安全な避難経路などの通知も無く、手持ちの放射能検出器が通常のレンジでは振り切れレンジ切替をしながら値を確認し、このままでは危険なので遠い地域に住民を避難する事を決定し実行したと話されています。



>新しい土地で新しい生活始めた方が建設的だと思うけどねぇ

井戸川町長もそのような事は考えられていると思います。
しかし移住すべき地域も予算も無しに1つの町で何が出来るでしょうか。

学校や道路や住宅の屋根やその付近など目に付く所だけを申し訳程度に除染しても、田畑などは殆どそのまま。雨が降れば山林から流れ出した放射能で元の木阿弥で、無駄な費用だけが嵩んでしまうだけでしょう。

田中康夫氏や東京新聞等でも同様な議論はされていますが、国は考慮しないままです。
おざなりの無駄な除染を繰返し、直接の作業者には2-3割程度しか払わない事が続けられているようです。

http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/408.html
「フクイチ周辺は放射能占領の領土」と認めよ [田中康夫 にっぽん改国 ...

http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/415.html
先見えぬ除染、不信感 3年間で1兆円 効果疑問 (東京新聞)
==>
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/415.html …
3年間の除染費用だけで1兆円(0が12個つくほどの巨額)、現在の避難者16万人で
割ってもひとりあたり625万円。一家4人なら2500万円になる。充分な避難費用
になる。
(1兆円では済まずその何倍にもなり、雨が降れば再度やり直しが必要?)

井戸川克隆町長の考えについては次等を参照下さい。

自分にはしっかりした考えを持った方ではないかと思われます。。

http://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/52064 …
双葉町井戸川町長に注目する!―「双葉郡民は国民ですか」

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1383
【再掲】不信任が可決された双葉町長の井戸川町長インタビュー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>しかし移住すべき地域も予算も無しに1つの町で何が出来るでしょうか。
大都市圏には腐るほど住宅があり、雇用もある。
生活が安定するまで就労支援(2-3年)、税金の減免、暫定で補助金の支払いで決着。
たった10万20万人増えた所で、新宿駅の利用者の10%にすらなりません。
自治体を解散したらいいだけです。
簡単ですね。
平成の大合併みたいに、合併したらだめなんですか?

お礼日時:2013/01/08 21:29

町民を見捨てて、議会からの不信任決議を全会一致で突きつけられるような、勘違い町長の言い分をマトモに受け取ったらイカンぞな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも

お礼日時:2013/01/09 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!