dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の車本体はブレード(ミニ含む)ヒューズですね。平型ヒューズとも言いますね。
スペックも定格電圧32V以下 5A、10A とか になっています。(車を想定したDC用ですね)

ところで、シガーソケット(プラグ側)にガラス管ヒューズが入っていますが、交換用を探すと、
定格が250V とか125V とかになっています。たぶんAC用なのですが、DC用のガラス管ヒューズというのはあるのでしょうか?

どうも見つけられないのですが、、、。

シガー以外にも、テスター内のDC計測用ラインにも同じくガラス菅ヒューズがあります。

スイッチの定格などではAC125V と書いてあるならDCには使えない、とかDCの定格が記載してある物を選ぶように、と言われるので、、、。

ご存知の方お願いします。

A 回答 (2件)

AC でも DC でも使えるから、それ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

AC、DC用 と言うのは無いのでしょうか?(しかし125Vとか記載されていますが)

「使える」というのは使って使えないことはない、と言う意味でしょうか?
それとも「共AC、DC共用」が仕様なのでしょうか?

お礼日時:2011/03/17 09:43

250vでも125vでも「使えます」



どちらにでも「使える」ようになっていますので。

A(アンペア)は合わせましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

125Vと250Vはそれぞれ別のヒューズとして売っています。
ということは高い電圧(250V)と低い電圧(125V)で分けて製品が作られているようなのですが、、、、これでDC12Vにも使えるのでしょうか?

単にアンペアさえ適合すればよい、とはなっていないようなのですが、、?

お礼日時:2011/03/17 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!