
彼にはとてもよくしてもらいました。付き合って3年がたとうとしています。
彼が言うには月収18万だと言うのです。ボーナスはいくらかは知りません。
私の収入は33歳バイトで5万円です。
こういう彼との結婚はどう思いますか?
彼は貧乏生活になるよ、もっと多く稼いでほしい、子供はほしい、と言います。
もともとお見合いで知り合いました。
専業主婦希望だった私は彼は年収500万だしいっか、と思っていたのですが、付き合ってすぐ転職をするという話になり、月収年収が下がりました。それが最近の話です。なぜかよくしてもらったせいか、別れるに別れられず、今に至ります。
子供がいると働き口を見つけるのに大変だよ、と噂で聞き、
一生賃貸、という彼の言葉も身にしみ、
本当は彼は実家で同居してほしかったそうです。
でもそれは私が断りました。
子供を産んでも働きたい、それが私の希望です(若いころの専業主婦希望はなくなりました)。
こんな彼との結婚ですが、踏み入れるべきでしょうか?止めるべきでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
既婚女性です。
36歳で大手企業の方が月収18万???何年働いてその金額なのか??
で、年収500万って・・・ボーナスが年収の大半ってことないでしょう^^;
借金でもあるか、年収を詐称してるか・・・すごい謎。
質問者さんも、独身でバイトで5万っていうものちょっと信じがたいんですけど・・・
本気で結婚する気があるのか、首をかしげたくなります。
正直な話、二人とも今の収入では相当キツイです。
旦那さんの給料UPは難しいので、奥さんが相当がんばらないと、
家購入どころか、子供も産めません・・・
実家で同居して、子供の面倒を夫のご両親に見てもらって働く・・・が、
質問者さん夫婦の場合、一番現実的です。
同居が嫌なら、子供は当分諦めて、質問者さんがフルタイムで働いて家計を支えるしかないでしょう。
幸い転勤なので、家賃補助が出るかもしれませんが、社員の給料から考えて、
あまり当てにはなら無さそう・・・^^;
結婚するなら、余程愛情が無いと、乗り越えられない月収です。
何だかんだ言っても、結婚となると、お金は重要ですからね。
色々我慢したり、やりくり考えたり、自分自身が家計を支える気構えが必要です。
私の場合、妊娠してから病院代だけで約100万、出産費用で45万かかりました。
特別高い病院ではなく、むしろ、良心価格で。
出産手当がでますが、45万程度だったと思うので、差し引いても100万以上は自己負担。
妊娠出産はお金がかかります^^;
出産後、働きたいなら、保育園は自宅地域の認可保育園の場所と空き状況をチェックしておくのは必須。
3歳の子供がいますが、去年までは週3回程度の一時保育(9:00~17:00)に預けて、
近所の会社に派遣社員として行ってました。
今年に入って、運よく自宅近くの認可保育園に空きができたため、
職場もパートからフルタイム勤務のできる大手の会社へ派遣先を変わりました。
フルタイム勤務じゃないと、保育園も退園させられるので・・・
まずは預け先を確保できるかどうかが、働けるかどうかの切り札になります。
子供のことより、今の仕事もせめてバイトからフルタイム勤務で探さないと、
他の男性を探すにしても、お付き合い自体難しいと思いますよ。
男性側も女性の仕事に対して見る目シビアになってきてますから・・・
子供が欲しいなら、保育所状況の情報は調べておく必要があります。
就職自体も今は難しいですが、時間があるなら、新しく資格を取るなりして、
本気で職探ししないと、年齢が上になってくる分、結婚も就職もますます厳しくなります。
No.5
- 回答日時:
36歳で月収18万なら、まず大手企業じゃ無いね
電機の中堅企業で辞めた頃が34歳だったなぁ
14年前
当時ですら29万もらってたよ
大手企業、18万、どちらかが嘘でしょう
結婚前提なら、明細見せてもらうとか、きちんと確認した方が良い
こうなると、元々の年収500万も怪しいね
40万→18万
こんな転職、望む奴はいないだろ
いずれにしろ、嘘が多い気がするので、結婚は考え直した方が良い気がする
たぶん彼は実家のローンも払ってるので(今、月3万建て替え中)数を少なくみて18万と言ったんだと思います。彼は確かに大手の社員でした。ホテルに泊まった時チェックアウトの時鍵をフロントに私が返した時彼が借りたパソコンの身分証明書のコピーを見たら会社の身分証明書でした。
とにかくまた明細見せてもらいます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
30代男です。
一応聞いておきますが、質問者様はおひとりで生計を立ててる訳ではないのですよね?
ご実家ですよね?
もう少し稼いだ方が確かに良いと思いますよ。
もう少し10万円以上(当然手取り、扶養控除は使えませんが)
私は扶養者控除が使えない為、月の給料総収入(大工さんなんで)18万円そっくりもらってます。
大体ですが20万から18万前後の月の収入です。
そして健康保険料、光熱費(電気ガス水道)、年金、市民税など税金が一番来る月ですと
持家でローンは中古ですし3万5千円何ですが、すべて含めて18万円の支払いが発生します。
携帯電話等維持費込です。
ちなみに、その彼の月給18万円は総収入ですか?
それとも手取り収入額ですか?
そして社会保険ですか?
手取りでその金額で、社会保険ですと色々引かれてその値段ですので、
生活は多少楽かと思いますが、
賃貸ですと、どんな所に住めますか?
社会保険ですと保険料や市民税諸々給料から引かれていますので
手取りで18ならまぁ楽な生活出来ると思いますよ。
ですが総収入の場合はここから4万円位減ります。
それでも我が家よりは全然ましだと思います。
社会保険ならですが。
うちは国保ですので別に払うものが大量、高額で大変です。
まぁ後はお住まいの地域にもよりますが
ここからさらに私たち夫婦は2台の車の維持費ガソリン代が別途発生しますし、食費も別に発生します。
質問者様のどういう生活レベルで生活出来るかによると思います。
余り節約をした事が無い、裕福な生活をしてきたという場合ですと、
かなり辛い生活にはなります。
と言っても、質問者様がどれだけ稼げるか如何で状況はだいぶ変わります。
質問者様自身で実際に月の生活費がどれだけ掛るか試算してみて下さい。
今の生活レベルと比較しても良いと思います。
どれくらいご自由になる金が減るか試算する必要はあります。
その上で確実に減ると思いますが、それでも良いと思える位ですと一緒になっても頑張れると思いますよ。
手取り収入額で社会保険です。総収入の場合はここから4万円位減るんですね・・。
そうですね、、私もっと稼がなくては・・・。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お金はリアルな問題ですよね。
残念ながら、その事で大変苦労する事になるのは目に見えています。小さいお子さんを高い金を出して託児所に預け、これまたその金額を若干上回る金額をせっせとパートをかけもちして捻出する。そんな若い夫婦が近所にはいくらでもいます。
冷静に考えれば、どうかんがえても結婚相手を間違えている・・・と、高所得な独身の私は見ていますが、やはり結婚はそれくらいの苦労は乗り越えていかないといけないのかもと思ったりします。
まぁ世の中、計算通り行くわけが無いし。ちなみに同居では仕事に行けないのですか?むしろ子どもを預けて行けるんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏について。結婚や今後のこと。 私28歳 年収400万 彼氏35歳 年収540万 都内付近の神奈川 7 2023/07/11 09:33
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 妊活 子供か仕事かで悩んでます。 私 23歳 旦那 42歳 息子 1歳7ヶ月 子供は2人希望です。 いくら 8 2023/04/11 15:56
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 婚活 43歳男性個人事業主 年収300万円くらい 貯金1500万円 182cm 髪の毛有り 結婚できますか 16 2023/08/09 13:50
- 結婚・離婚 でき婚で結婚したのですが、結婚生活がとても憂鬱です。 彼氏とは2年の付き合いで、彼氏は地元に仕事で行 5 2023/06/09 07:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なんとかなる!」で子供を作...
-
建築士と結婚された方!!
-
こんな相手と、結婚はどうです...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
旦那が飲み行く際女性の存在を...
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
旦那の態度が変わりました
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
夫婦生活夜の営みについて。 私...
-
夫から、もう女として見れない...
-
40歳以上の既婚男性に質問です...
-
旦那が私の実家を避けます。 30...
-
夫婦が離れている間、連絡の頻...
-
妊娠中の旦那の風俗、許せますか?
-
結婚して7ヶ月ほどです。 旦那...
-
妻が妊娠中、旦那は友人と旅行...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
魅力がないから?
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築士と結婚された方!!
-
旦那手取りが15万。家計が不安...
-
農協職員との結婚について
-
この度結婚するんですけど、 彼...
-
お互いにフルタイムの共働きな...
-
彼氏の手取りが28万くらいしか...
-
彼との家賃負担の割合でモヤモ...
-
月収18万36歳大手企業との...
-
31才で自動車の整備士をしてい...
-
自営で育った娘とサラリーマン...
-
お金の無い結婚生活に疲れました
-
不安定な夫の収入についての不...
-
旦那の月収手取り18万、夫婦2...
-
旦那 結婚する相手と 同棲しよ...
-
子持ち夫婦で割り勘ってどうな...
-
夫の収入だけで生活できるお給...
-
年収550万で分不相応な生活を望...
-
家族の生活費について
-
夫に生活費を請求してもよいか ...
-
アルバイもしくは年収210万...
おすすめ情報