dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳の彼氏の給料が手取りで18万です
これは安いのでしょうか?普通ですか?
高卒で新入社員で入った会社なので
7年ほど働いてます。

ボーナスは年に2回あるそうです
(毎年下がっていってるそう)
週休2日で残業も数えれるほどしかないです
工場勤務の三交代制です

手当は沢山あるみたいで、
家賃は今は寮で28まで住めるみたいなのですが
寮から出たら75%負担してもらえて
年齢が上がると %が少なくなっていく
システムみたいです。

ボーナスが上がらないこともあって
転職も考えているみたいなのですが
一般的にみてどうなのでしょうか?

私よりも手取りの給料は
少ないので結婚や妊娠した時に
2人でやっていけるのか不安です 、、

A 回答 (6件)

高卒の中小企業社員とか非上場企業の現場ならそんなもんではないかと。

    • good
    • 0

厚労省の調査では 高卒25~29歳の平均賃金は23.3万円です。

(元年度)
手取り額から逆算すると ほぼ平均並みの給料ですね
そして 家賃補助もある いい会社です
いまどき 共働きは普通ですから 結婚しても何とかなるでしょう
    • good
    • 0

安いと思いますが、


職種やスキルによります。
今はコロナ渦で厳しいですから、
仕事が有るだけで幸せでは?
    • good
    • 1

週休2日で残業無しだと1ヶ月で21日出勤168時間労働くらいでしょうか?



手取り18万は、所得税、社会保険料、雇用保険料、住民税が引かれている感じでしょうか?

そうであれば給与額面は24万くらいだと思います。時給換算で約1430円。
どこの都道府県かにもよりますが、高卒入社ということであれば安すぎるとも言えないと思います。
別途ボーナスもあるならば、そんなもんじゃないでしょうか?
あとは会社での昇給度(30歳の人でいくら、40歳でいくら、入社10年でいくら、20年でいくらみたいな)を見て考えて良いと思います。

大事なのは、彼氏ご本人がどれだけの年収を目指しているかと、職業適正です。
給料が高いことだけを理由に転職して、過酷な労働に耐えれなかったり、歩合制度だったことを知らずに結果を出せずに収入が下がったりで、転職を繰り返して40歳手前辺りからどこの企業にも使ってもらえなくなるような人をたくさん見ています。

7年続いているのはすごいことですし。
勿論今の職場を続けるのが正解ともわかりません。転職はよく考えてから。
    • good
    • 0

安いですね。


頑張ってください
    • good
    • 0

ちょっと安過ぎてすね。


でも、貴女も働き、収入を増やせば、何とかやって行けるのでは。
あとは、2人の気持ち次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています