
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゲルマニュウムラジオでは、FM放送の受信はまともにはできません
その上で AM放送は0.5~1.5MHz FM放送は75~90MHzです 同調回路を周波数にあわせて設計してありますか
そのラジオの製作法の手引・説明書にFM放送の受信も可能と記載されていますか?
記載が無ければ、この質問をするレベルでは無理です(文章から質問者のレベルは、質問者の思っている以上に推測できます)
FMアンテナは エレメント長1m程度のダイポールアンテナが簡単でしょう
早々のご回答をありがとうございました。
ネットで簡単なゲルマニウムラジオを作成(マイクロインダクタ、ダイオード、クリスタルイヤホン、
アース線、アンテナ(コードに巻きつけたもの)を使用)しただけなので、FM受信可能かどうかは、
定かではありません。
上手く出来たので、欲を出してFMも!と思い、針金ハンガーで作れるFMアンテナを作成してみたのです。
AMゲルマニウムラジオが、ど素人でも出来たということで、FMはあきらめます。
No.3
- 回答日時:
〉ゲルマニウムラジオを作りました。
まず、AMとFMの意味を理解しないと無理です。
AMとは、Amplitude Modulationの略で、振幅変調の事です。
FMとは、Frequency Modulationの略で、周波数変調の事です。
一般的に、AM放送は530~1,600kHzの中波(MF)帯域で放送してますが、FM放送は76~90MHzの超短波(VHF)帯域で放送してるので周波数が違うだけと思うかも知れませんが、搬送波(電波)の変調方式が全く違います。
AM電波は搬送波を音声周波数で振幅変調させるので、ゲルマニウムラジオのように電波を同調回路で拾った後にゲルマニウムダイオードで検波するだけで音声周波数が取り出せますから、簡単に聴く事が出来るのです。
しかし、FM電波は搬送波を音声周波数によってシフトさせる変調方式なので、搬送波の振幅はありません。
音声周波数を取り出すには、音声周波数によってシフトされた信号を「復調」させる回路が必要です。
この、復調回路を説明し出すと長くなるので割愛しますが、このような変調方式の違いがあるので、いくらゲインのあるアンテナを作ってもゲルマニウムラジオでは音声を聴く事が出来ない事を理解してください。
早々のご回答をありがとうございました!
AMとFMの意味を教えていただき、目からうろこです!
種のないところから、お花は咲かないのと同じで、
基本の基本の基本を理解することが、なんでも重要ですね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- ラジオ iPhone 13 Pro でワイドFM(AM放送そのものをFMの周波数で放送する補完的放送)と通常 2 2022/07/05 04:50
- Android(アンドロイド) Xperia1 IIIってGalaxyのAシリーズみたいにFMラジオを録音出来ますか? 録音ラジオサ 1 2022/04/02 21:20
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- ラジオ iPhoneってFM放送電波を直接受信して聴けますか?? Wi-Fiやモバイル通信などを一切使わずに 2 2022/06/29 21:23
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京で大阪のAM放送を受信す...
-
ポータブルオーディオプレーヤ...
-
「ロケーションフリーラジオ」...
-
2011年TVのアナログ放送...
-
ラジオの裏の、マークの意味を...
-
mp3ウォークマンをFMラジオで聞...
-
ウォークマンのFM放送の受信...
-
SDオーデイオプレーヤーSV-SD85...
-
防水ラジオの品質
-
◎AMラジオを鮮明に聞きたいので...
-
テレビ音声(4ch 以上)が聞け...
-
FMラジオ受信 イヤホンの交換
-
アメリカのラジオは日本では使...
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
音楽DVDをCDプレイヤーで聞く...
-
CDプレーヤー(マランツND8006...
-
どちらがいいか?
-
iPodの曲をウォークマンに入れる
-
おすすめのMP3プレイヤー
-
ウォークマンZシリーズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMラジオの音がどんどん小さく...
-
マジックアイ(真空管)6ZE1の...
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
アメリカのラジオは日本では使...
-
AMラジオが聞けるウォークマン...
-
針金ハンガーでのFMアンテナの...
-
アメリカで買ったラジオの周波...
-
AMラジオのFM補完中継局について
-
SDカードに直接書きこんで再...
-
携帯ラジオについて
-
SDオーデイオプレーヤーSV-SD85...
-
店舗内でのBGMについて
-
MP3プレイヤーをつないで
-
オーストラリアの放送
-
車内でラジオNIKKEIを聴きたいです
-
ラジオを聴きたいです!!下さい。
-
軽量のラジオプレイヤーは?(...
-
感度のいいラジオ
-
小田原のFMラジオの周波数を教...
-
見えるラジオ、 ラジオ(ハー...
おすすめ情報