dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を購入しました。
で、庭には何も手をつけてなく、建築後のままの土地(荒地)になっています。
砂や、小石、砂利などいろいろ混ざっていて、とてもそのままでは何も育てられない状態です。
で、なんとか、家庭菜園をしたいと思っていますが、腐葉土など、どんなものをどれくらい購入してきたらいいでしょうか??
広さは2、3平米ぐらいで畑を作ろうかと思っています。
畝を3本ほど作って、トマト、ナス、きゅうり、枝豆あたりを考えています。

また、畝の作り方も教えてください。
山にしていくことはわかるのですが、畝にしていったら、その畝の間は元々あった土地の高さから下がってしまって、水がたまらないかと思っています。
腐葉土など足すのでかさ増しするから畝の間は下がるってことはないですか??

「荒地を畑に」の質問画像

A 回答 (6件)

マイホームご購入おめでとうございます。



いろいろ夢が広がりますよね。

さて、家庭菜園ですが写真を見る限り土壌改良をするのはちょっと困難かなという印象を受けます。

もちろん、何年もかけてというなら話は別ですが。

腐葉土とか堆肥、肥料を混ぜても今の土はそこにあるわけで、お金をかける割りには良い土にはなりません。

一番いいのは、50センチくらい今の土を捨てて畑用の土を買う、という選択。

http://tamatai.com/k-hyoudo.htm

こういう会社がちょっと田舎に行けば、どこでもあると思います。

土づくりで質問すれば、いろいろアドバイスが来ますがお金ばかりかかって良い土はなかなかできません。

何万もかけて腐葉土などを入れて無駄にお金を捨てるより、トラック1杯何千円単位で買って、差額は震災の義援金に廻したほうが、被災者のためにも質問者さんのためにもなります。

畑の標高は基本的に今の庭の標高より高く作ります。

つまり畝の隙間でも最低、今の庭より高くなるようにすれば排水に問題は出ないはずです。

一番簡単なのは、レイズドベッドというやり方で、板やレンガで土を盛り上げるやり方です。

検索すれば、いくらでも出てきます。

頑張ってください。

この回答への補足

やはり、困難な土地なんですねえ。

「レイズベット」はよさそうですね^^
予算があればきれいに枠を作りたいです。

自宅の近くに20kg単位で、畑用の土を売っているお店を見つけました。
1.5~2平米に入れたいのですが、結構必要ですねよえ。
腐葉土や堆肥、畑用の土ってどれくらいあればよさそうですか??

補足日時:2011/03/24 22:14
    • good
    • 1

写真で判断する限りでは


砂場のような感じに見えているのですが・・・。

土ですか?

ほとんどが砂で そこに小石が混ざってコンクリートの破片も有って・・・
建築の時の砂置き場に近い状態ではないかと見受けました。
ブロックの色と変わらないし、雨に打たれて山が崩れる様子からも・・・

石を取り除いても・・・
ラッキョかサツマイモくらいしか栽培できないと思いますよ。

少し掘り下げてみましょう
土が出てきます。

そこまでの砂は捨てます。
その後で#1さんの指摘のように 客土してその後で土づくり
高さは排水を考えて考慮されればいいかと・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応土なんですが、雨の後の撮影だったのですが、土が流れて、小石などが目立っている状態です。

皆さんのアドバイスどおり、客土してから土作りをやっていこうかと思います。

お礼日時:2011/03/25 19:27

>>砂や、小石、砂利などいろいろ混ざっていて、とてもそのままでは何も育てられない状態です



もし、大根やニンジンなどの根っこを太らせて食べる野菜を栽培するのなら、土の中30cmくらいまでの石は出来るだけ取り除いた方が良い(二股になったりするので)ですが、葉っぱを食べる野菜や果実を食べる野菜を育てるのなら、石取りは神経質にならなくても構いませんよ。要は根っこがしっかり張れれば良い訳ですから、小石が混ざっていても大丈夫です。

宅地造成をしたような土には植物が健康に育つため(=健康な土であるため)に必要な「腐植(植物が死んで分解された後にできる物質)」がほとんど含まれていません。腐植が少ない土だと、肥料分を保持することができませんし、土壌環境自体が不安定になります。また、土壌を健康に維持してくれる生物(微生物や菌類、ミミズなど)が生きられませんから、腐植を補給してやることが必須です。
腐植は、植物質の堆肥(バーク堆肥や牛ふんにおがくずなどを混ぜて”完全に発酵”させたもの)や腐葉土で補給します。痩せている土なら土の量の2割くらいを混入してみてはいかがでしょうか。2mX2mX深さ30cmを菜園に使うとすると、40Lの袋で6つ分くらいの計算ですが、元々草や木が生えていた土なら3袋くらいでも良いかもしれません。

>>畝にしていったら下がってしまって、水がたまらないかと思っています

確かにそうなりますね。
低くなったところから排水路を引いて水がたまらなくできるのならそのままでも良いでしょうが、やはり「黒土」を客土するのが一番楽で良いと思います。2mX2mの菜園なら、1立米(1立方メートル)で25cm高くできる計算です。軽トラなどで店まで取りに行ければ多分5000円くらいだと思います。

目の届くところで、例え少量でも安心な野菜が収穫できるというのはうれしいことですよね。是非おいしい野菜を作ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

近くで黒土を売っているお店があったので、財布と相談して購入してみます。

>2mX2mX深さ30cmを菜園に使うとすると、40Lの袋で6つ分くらいの計算ですが

大変参考になりました。腐葉土や堆肥を安く卸している会社もみつけられたので、購入してみます。

お礼日時:2011/03/25 19:24

NO.1です。


目標が土を作ることなのか、野菜を作るのかで変わってくると思います。
フカフカの黒い土が理想ですが、アレとコレを混ぜて出来上がりという簡単なものではないというのが現実です。

1か月とかの単位でなく、年単位での問題です。

砂質土だと、いくら堆肥や肥料を与えても雨が降るたびに堆肥や肥料だけ沈下してしまって・・・

面積が広いのでしたら別ですが、2米くらいでしたら1トンくらいの畑の土で足りると思います。

20キロ単位での店で購入すると、とんでもない費用がかかりますので必ずt単位での店で購入してください。


たぶん、ダンプ1台で1万円くらいだと思います。

経験的に、私が質問者さんの立場なら30CMの土を捨てて黒土を50センチくらい入れるでしょう。

捨てる土にも金がかかりますが・・・

でも、家庭菜園は失敗の連続ですよ!

失敗を楽しむくらいの余裕は必要です。

お互い、頑張りましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結構な量の土が必要なんですね><

>でも、家庭菜園は失敗の連続ですよ!

失敗を楽しむくらいの余裕は必要です

確かにそうですね。はじめから成功するならプランターでやったほうが簡単ですしね。
でも、あえて畑にこだわりたいので、楽しんでいきたいです!!
年々、いい成果がでてくるのも楽しいですしね。

お礼日時:2011/03/25 19:20

まずは耕して石ころを取り除きましょう。



石は鉢植えの底石にすればいいです。

ひたすら石を取り除きます。

そうして
鶏糞や、馬糞や牛糞や燻炭を大量に混ぜ込みましょう。
石灰も忘れないで下さい。

そうして一ヶ月ほど放っておきます。

最高に良い土になります。

私の場合は
家出出る生ゴミや廃油、糠の類等々
全て土に混ぜ込んでいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

石をひたすらとるのですね><
頑張ります!
鶏糞などは知ってますが、燻炭ははじめてしりました。
使用してみますね!!

やはり一ヶ月はかかるのですね。
いまから取り掛かって、苗を植えるのにちょうどよさそうな気候になるころに丁度よさそうですねえ。

とにかく、石をとります!!

お礼日時:2011/03/24 22:19

野菜を作るなら堆肥がお勧めです


腐葉土もいいですが分解されるのが少し早すぎる気がして私は堆肥を使っています
3平米なら3袋60Lくらいで結構いいと思いますが最初ですし5袋くらい入れてもいいかもですね

畝は作付けしている列の名前で名前を挙げられたような野菜ならば
全面耕して作付けする場所はふかふかしていますが通路は自然に沈みますよねその程度で十分です
人により草が生えてきたら通路の土ごと草の上にかき寄せたりしています
雨の後一日以上水がはけない土地なら畝というより溝をそのまま排水溝まで流れるようにやらないとですね、けど結構はけるものですよ

根菜を作るときは必要かもですがひらぐわなど何でもいいので作る列に土を寄せるだけです

その際こまめに石ははじき出しておくと楽ですし道具も長持ちします

今から下準備もいいですが、苗が出回っても霜でからさないように自分のペースでガンバです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堆肥がお勧めなのですね。
はじめなので、多めに入れてみますね。
この土でうまく植物が育てばいいですけど・・・、地道に土作りをやっていきますね。

お礼日時:2011/03/24 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!