
5月上旬に、区画整理された住宅地の 角地(添付画像:赤位置) に、引っ越し予定です。
※黄色部分は玄関の位置です。参考までに。
「紫の家」への挨拶を予定をしているのですが、
不動産会社の担当者は 「オレンジの家」にも挨拶に行くのが社会のルールだ!!と。
私達は20代夫婦、右隣も若いご家族ですが、その他は比較的高齢な方が多めです。
内容は、1件500~1000円未満の予算で、台所用洗剤と石鹸のセットを考えています。
紅白蝶結びで、御挨拶・名字を書いた「のし」を付ける予定です。(のし、不要でしょうか?)
この場合、「オレンジの家」にも、挨拶に行くべきでしょうか?
また、道路を挟んでお向かいの「建築中(基礎まで完成済)」のお家へは
どのように準備すればいいでしょうか。
初めての引っ越しで分からない事だらけで…宜しくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地域によって違いがあると思います。
まずご近所に住んでいらっしゃる方に町内会長さん、あるいはその地域の最小単位での取りまとめ責任者(私の住む地域では組長さんといいます)のお宅を聞いて、そこを訪ね付近の引っ越しの時のあいさつ状況を聞いて下さい。
地域の実情に従って挨拶をした方が間違いないです。
若い方も高齢者もないです。
ご回答ありがとうございます。地域によってさまざまなんですね。
まずは身近なお家に、引っ越し前に御挨拶に行き地域の情報を聞いてみたいと思います。
ご近所づきあいって大変ですね・・・今2年間住んでる賃貸では
日常の挨拶以外した事がないので緊張します。頑張ります。 ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
お住まいの地域によると思います。
個人的には、オレンジの家にも行くべきだと思います。
(私は、東京市部在住です)
不動産屋さんは、その地域にお詳しい方ですか?
もしそうなら、郷に入っては郷に従え、でアドバイスどおりにするのが良いと思います。
私が住んでいる地域では、おととしまで、
ゴミ出しは10軒ほどのグループごとに、決まったゴミステーションを使う方式でした。
(2年前から、戸建ては各家ごとに玄関先に置く方式に変わりました)
もしゴミ捨て場などの共用スペースがあるのなら、
ある程度の範囲にあいさつに行った方が、気持ちよく使えると思います。
のしは必要ないという人も多いと思いますが、
そこに名前を書くことで、今後お見知りおき下さい、
というアッピールになりますよね。
あいさつ文は軽く読み流してポイ、だと思うので、
のしがないと「お品はいただいたけど、お名前は何だったかしら?」
となる可能性があるからです。
マンションなら、別にそれでも構わないのですが。
基礎を建築中のお宅に関しては、
引っ越し後に、あちらから挨拶に見えるはずなので、
今回は必要ないと思います。
ただし、お品物の頭数には入れておいて(お品はあらかじめ用意しておいて)
先方が見えた時に「こちらから伺う所を、申し訳ありません」
とその場でお渡ししても良いと思います。
先方が挨拶に見えた翌日などに出向くと、
「こっちが挨拶に行ったから気を使ったのかな」とか
「慌てて準備したのかな」とか、
印象があまりスマートでない感じがします。
戸建てでも、昔ほどの濃密な付き合いはないと思いますが、
顔を合わせた時に挨拶程度はしますよね。
変な気を使わないで済むように、最初が肝心ですよ。
ご回答ありがとうございます。挨拶というのは、地域によって様々なんですね。
まずは身近なお家に、引っ越し前に御挨拶に行き地域の情報を聞いてみたいと思います。
最初が肝心!!怯えず頑張ります。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
- 引越し・部屋探し 引っ越し挨拶、新築8区画でほぼ全員同時期に引っ越してきました。前の道路挟んだ住宅街はみな以前からの住 3 2022/08/07 22:08
- 知人・隣人 隣人は非常識? この度新築を建て引越しをしました。 分譲地だったので隣との距離は近く、両隣、向かい2 4 2023/01/13 23:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し 一軒家に住んでいます。隣に家を建てられた家の事についてですが、旦那さんは前々から会えばちゃんと挨拶を 6 2023/06/09 19:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建 6 2023/04/16 08:12
- 大人・中高年 引っ越してきて早4年。いまだに近所の方達となじめない 2 2022/04/09 18:47
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- プロポーズ・婚約・結納 「結婚は今すぐではなく1-2年後にしたい。結婚は家同士の繋がりでもあってイメージが湧かないから実家に 5 2022/11/20 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
引越しの挨拶について夫と意見...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
角地に引っ越し。挨拶範囲は、...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越しの挨拶(同棲の場合)
-
社宅での引っ越しの挨拶
-
引越しの挨拶について
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
引越し先での挨拶は?
-
借家ってお隣さんに挨拶しなく...
-
引越し先への挨拶について。
-
単身赴任者の転勤先のマンショ...
-
下の部屋の方に引越しの挨拶に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
カーポート工事の挨拶について
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
下の部屋の方に引越しの挨拶に...
-
引越しの挨拶について夫と意見...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
学生の引っ越し。挨拶回りで手...
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
母子家庭での引越し挨拶について
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
角地に引っ越し。挨拶範囲は、...
-
隣の家が南側に隣接して新築
-
実家が空き家になります。ご近...
-
引っ越して早々別のところに引...
おすすめ情報