dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日立製の冷蔵庫の冷凍室の引き戸したに水が漏れそれが凍りついて、毎朝手で取ってます。取らないで放っておくと溶けて水が床に漏れ出します。パイプの清掃とか聞いたことがあるのですがよくわかりません。何かご教授願います。

A 回答 (2件)

日立製の冷蔵庫は、密閉状態が良くない場合がありますので、ドアや引き出しの周りについている白いパッキンがしっかりとふさがっているかどうかドアや引き出しを閉めた状態で確認してみて下さい。



特に、ドア同士のパッキンが重なる上と下の部分に隙間ができて外気と接触している場合が有って、そうなっていると、冷蔵庫内の温度を一生懸命下げようとするため、結露した空気中の湿気が冷蔵室内で凍って、庫内に氷が付くことが多いです。

おそらく不良品ですので、保証期間内でしたら早めにメーカーに言って新しい冷蔵庫に交換してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりスイマセン。回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/03/26 12:34

おそらく、パッキン不良などで冷凍室内に多くの霜が付き、それが冷蔵室に冷気を下ろしてゆく部分や水抜きのパイプまで凍り付かせてしまったのでしょう。


一晩コンセントを抜いて、冷凍室後部の氷まで完全に溶かせば回復する場合も有りますが、それを防止するためのヒーターが切れていることもあります。
素人判断での作業より、場合によっては不良品で無償の場合もありますので、専門家に診てもらう方が安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ホントにありがとうございました。

お礼日時:2011/03/26 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!