dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン内で鳴っている音楽(youtubeやニコ動など)の録音がしたいです。
出力形式はWAVがベストです。

または、下2つのソフトの問題点を回避する方法があれば教えて下さい。
仮面舞踏会というソフトを使ったら、周囲で鳴っている音も拾って録音してしまうので、使い辛いです。
Area61というソフトを使ったら、”情報取得中”という文字が出て、いっこうに作業が進みません。

知っている方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

 youtubeやニコ動なとの音声部分が必要なら、ダウンロードして音声だけ抽出して変換すれば・・・?

この回答への補足

ダウンロードするツール、音声を抽出するツールで良いものってありますか?
探してみたんですが、フリーで良さ気なのが見つかりませんでした・・・

補足日時:2011/03/30 20:47
    • good
    • 0

マイクが接続されているか内蔵マイクのあるパソコンで、録音コントロールでステレオミキサー相当の機能を使用したからだと思われます。


なので、マイクをミュートにするか、ステレオミキサーの選択を外せば解決すると思われますが、具体的な操作はサウンドデバイスによって異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!