
No.6
- 回答日時:
今,素人の一般パパママが買うのなら,これしかないでしょ.
でも定価ですよ.
>EX6
http://www.honda.co.jp/generator/products/ex6.html
>EU9i/EU9i entry
http://www.honda.co.jp/generator/products/eu9i.h …
>enepo
>http://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html
ありがとうございました!参考にさせて頂きますね!ただ、今は周波数を変える方法を得たので、インバーターの切り替えれるものじゃなくて自分であけてやってみます!ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
>ちなみに、どれなら大丈夫かとかわかりますでしょうか?
そう言う事は、カタログに書いてあります。
カタログに無ければ変えられない物と思われて下さい。
これから買うのであれば、
インバーター式で周波数が選べる物を買われた方がいいですよ。
と、言っても、今回の災害で、小型のエンジン発電機はメーカーも在庫切れでバックオーターを大量に抱えてしまって居ますので、選んで買える様な状態では無いですけどね。
警察、消防、役所などでも、信号機などを動かす為のエンジン発電機をかき集めて居る位ですから。
この回答への補足
二度も、ありがとうございます!!おかげさまで、発電機を買うことができました!そこで、エンジンの回転数をさげれる仕組み(私が購入した発電機はインバータ式のスイッチ一つで簡単にきりかえられるものじゃないです)はなっていて、周波数計にて計ったわけではありませんが、おそらく回転数の変換は可能そうでした。あとでやってみます。質問ついでで申し訳ないのですが、先でおっしゃられてた、回転数を落とすと電力が下がるといったことは、発生した場合、どの位の低下なんでしょうか。もともと50HZで売ってるものと同じでしょうか?それとも、60HZから変えるとかなりの低下をおこすのでしょうか?すみません、知っていたら教えて下さい。
補足日時:2011/03/30 21:37No.4
- 回答日時:
ANo2です。
http://www.honda.co.jp/generator/
↑ご参考までに
私が所有してる発電機は、かなり古い型ですので既に生産中止になってますが、最近の「インバーター式」発電機は50/60Hzがワンタッチで切り換え可能で発電出力も変わらないようです。
インバーター式は、エンジン回転数を変えないで発電機出力を直流から交流に変換するタイプのようです。
このようなタイプの発電機なら、自在に周波数を切り換えられます。
他のメーカーでも、同じようなタイプがあると思いますので購入予定でしたら比較検討されてください。
No.2
- 回答日時:
私が所有してる、ホンダの小型エンジン発電機(EX300?)は50Hz(300W出力)と60Hz(350W出力)に簡単に切り換えられます。
発電機回転数が3,000rpmの時に50Hz、3,600rpmで60Hzになります。
エンジン回転数を調整出来る発電機なら、回転数を下げれば周波数も下がります。
但し、発電量も下がりますのでご注意ください。
回転数をスイッチ一つで変えられるものはみあたりません。ただ、回転数を変えられるトリムのようなものが隠れていないか、確認してから、変えられるものを買いたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- Wi-Fi・無線LAN 新しいWifi ルーター 6 2023/02/17 13:49
- 工学 家庭用発電機について 5 2023/05/30 19:25
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- 環境学・エコロジー メタン 100 g を使って、コンバインドサイクル発電を行ったところ、34キロワット (34,000 2 2023/01/22 14:00
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 電気工事士 【車中生活用のソーラーパネルをAmazonで買って】どうやってソーラーパネルから10 5 2022/09/19 10:42
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 船舶無線を聞きたい。 2 2022/06/17 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
電線から異音がします
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
三相200vから単相200v取...
-
負荷電流の簡易計算
-
電気容量について
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
職場の盗電について
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
変圧器のバンクについて
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
電圧が不安定
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
KwをAに変換
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報