dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

250ccのオートバイを探しています。ネイキッドのようなバイクが好みです。ZEAL、BANDIT、Goose、VT250SPADAのうち、一番足つき性が良いのはどれでしょうか。数値は出てきますが、実際どうかがわかりまん。

A 回答 (3件)

以前、ジールとバリオスに乗っていました。

(BANDITは400だったので除外)
身長175cm 体重68kgの標準体型です。
現在はVTR250に乗っています。

どちらもかなり足つき性はよいと思います。
あえて言うならジールでしょうか

このクラスではどの車種もあまり変わらないと思います。


実車にまたがるのが一番ですが、ジールは希少車ですからね。

足つき性よりもその他の程度が良いものを選ばれた方がよろしいかと思いますよ。

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/suusan0811
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/04/01 14:48

皆さんが言ってるように「足付き性」に関してはあまり大差ないと思います。

跨った時の印象はタンクの形状等によっても大きく変わってくるので実車に触れて確認した方が良いと思います。

ジールは最近見なくなりましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当方は先日トライアンフのエンブレムを付けたジールを見ました。完全にジールなのに、トライアンフのエンブレムがあると自信が無くなりまして、一応ポイントを何点か記憶しまして、後で確認したらジールでした。

お礼日時:2011/04/01 13:11

身長か股下補足しないと難しいのでは?


もしくは展示車にまたがるほうが早いです。
確かに足つき性も大事ですが、実用で支障なければ好きなデザイン
形、こだわりで乗るほうが幸せです。
Gooseは知りませんが、バリオス含め平均的身長(170cm)なら
どれも似たり寄ったりで165cm程度でもほぼベタ足状態です。
高いと感じるなら後から「アンコ抜き」してもいいです。

バンディットは年式、モデルによりパイプハンとセパハンが
ありますが、セパハンでも割と自然なポジションです。
バリオス含め92年前後で40,45馬力モデルに分かれます。
ZEALは40馬力でポジション的には一番楽です。
SPADAのほかにVTZもあります。Gooseは油冷単気筒で一部マニアがいます。
他にはSRX、SRVなんかもトコトコ走るにはいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/31 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!