dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メタルの音つくりについて教えてください!

<使用機材>
ギター:ギブソンのレスポールカスタム

エフェクター:ザックワイルドオーバードライブ(MXR)、コーラス(MXR)、クライベイビーワウ(Dunlop)

アンプ:マーシャルJCM-2000

いつも、デスメタル等のゴリゴリメタルをやっているのですが、音つくりがイマイチです。

なんというか、シャープさが足りず若干こもる(音が丸い?)感じになってしまいます。
そして、低音が弱いのです。

そこで、アンプでひずませるのではなく、エフェクターを使いひずませようかな・・・とも考えているのですが、どのようにしたらいいでしょうか(購入候補はMAXON DS-830など)?

それとも、アンプで歪ませ、オーバードライブでブーストというのでも充分でしょうか(個人的にはこちらの方がいいかなとも思います)?

ソロの時にブースター感覚で踏めるエフェクターのオススメも教えてください!

A 回答 (1件)

念のため、歪の時にコーラスはONにしてないですよね?


あと、個人的にはデス系なら、エフェクターで作っちゃったほうが
手っ取り早いと思ってます。
JCM2000はよくわからないですが、伝統的なマーシャルの音って、
あまり低音が出る非ず味方しない記憶もあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

ひずみの時にはONしてないです。
やはり、エフェクター使ったほうが手っ取り早いですよね…

お礼日時:2011/04/03 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!