
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社が具体的にどう出るかが判らなければ具体的にどうすれば良いかも出てきませんね。
まずは何かを言われても口約束ではなく文書にしてもらうこと、もっとも証拠に残るような文書にはしたがらないでしょうが。
それから怪しい書類にはサインや捺印はしないこと。
最後に会社とのやり取りは出来れば秘密にでも録音しておくこと、そしてその録音にはいつ(年月日)どこで(会社の会議室とか)誰と(社長とか人事部長とか上司とか)をメモしておくこと。
そこまですれば完璧でしょう、あとはその場でどういうように会社が話をしたかによって具体的な対応は異なります。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
その後、色々あり精神的にもかなり疲れてしまい、辞めることになりました。
そのため、暫くこちらのページも見れてませんでした・・・。すいません・・・。
質問してこちらも対策をと思っていたのですが、もう続けることがつらくて・・・。
今後は、こういうことも念頭に置いて、アドバイスいただいたように、
何かあれば、メモや記録を取り、証拠をきちんととって対応していきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
職安の給付担当に早めに相談しておく事です。
もし週20時間未満迄時間をカットしてきたら、それを理由に失業給付金を申請出来ます(1日8時間の週2日勤務以下)
お返事が遅くなり申し訳ありません。
その後、色々あり精神的にもかなり疲れてしまい、辞めることになりました。
質問してこちらも対策をと思っていたのですが、もう続けることがつらくて・・・。
でも、この回答は今後の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ハローワークで、理路整然とした証明が出来れば、訂正して会社都合に書き換えてくれます。
が、ご質問の内容では、自己都合になりそうですね。会社から勤務形態の変更を求められて、それを拒否して退職なら、明らかに自己都合です。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。
その後、色々あり精神的にもかなり疲れてしまい、辞めることになりました。
そのため、暫くこのページの確認も出来ず、お返事が遅れてしまいました。
質問してこちらも対策をと思っていたのですが、もう続けることがつらくて・・・。
すぐにお返事をすることが出来ず、申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与一部未払なのに、離職票に...
-
株主は社員にどのような人事権...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
1年以内って・・
-
失業手当、再就職手当の受給対...
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
懲戒解雇と失業保険
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
「退職後」の傷病手当金の考え...
-
離職票を取りにこいと…
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
中退共助成金の伝票処理
-
契約社員の最低賃金について 月...
-
傷病手当金と退職金について。
-
介護休業後、退職。その際の失...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
1ヶ月半以上2ヶ月未満、雇用保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与一部未払なのに、離職票に...
-
失業保険について
-
会社都合では、離職票を出して...
-
失業保険について
-
失業保険、会社都合について
-
退職日の半月前に明日から来な...
-
退職届について
-
失業保険。会社都合の場合、そ...
-
ストレス→退社。失業保険はすぐ...
-
離職理由の変更
-
失業保険 会社都合になりませ...
-
離職証明書の離職理由について
-
会社から通勤困難な場所への異...
-
恒常的な残業をしていたとと認...
-
離職票の退職理由について
-
退職理由を自己都合にさせられ...
-
離職票の離職理由コードや証明...
-
次の場合、失業保険が下りますか?
-
早退制度利用で特定理由離職者...
-
離職票の退職理由はこちらから...
おすすめ情報