

よろしくお願いします。
質問は件名の通りなのですが、さらに併せて以下の事も知りたいです。
レストア時におこなうフレームの塗装は、粉体塗装(または、ガンコート?)が適しているとウエブ上ではよく見かけます。
ウレタン塗装と比較した場合のパウダーコートの利点については、ウエブ上にも多数紹介されており、当方も理解出来ていると思います。
しかしながら、「だからウレタン塗装がフレーム塗装に対して不適である」というものではない様にも思われます。
ウレタン塗装は飛び石に弱いとか、ボルトを締めこむと割れるとか、色々書かれていますが、では実際のところ、フレームに対するウレタン塗装は、強度や耐久性の面で使用に耐えないほど弱いものなのでしょうか。
メーカー純正がウレタン塗装だとして、パウダーコートうんぬんを勧めるのは、より良い(強い)塗装があるのだから、それを使うべきだという、そういう事なのでしょうか。
以上どなたかご存知でしたら、ご回答のほどよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今時のメーカー純正はパウダーコートではないでしょうか。
パウダーコートのメリットは耐久性だけでなく、込み入った塗装面でも塗り残し無く均等に塗膜を作れるということがあります。これは塗料を吹き付けるのではなく、静電気で吸着させるためです。
厚塗りしても液だれも無く、乾燥時間も短く、窯に入れてしまえばホコリを気にする必要も無いのもメリットでしょう。
ぶっちゃけた話、ベタ塗りに関する限りパウダーコートの方が楽なんですよね。設備さえあれば。
ご回答ありがとうございます。
「ぶっちゃけた話、ベタ塗りに関する限りパウダーコートの方が楽なんですよね。設備さえあれば。」
↑
では、ウレタンペイントを敢えて選択するペイント屋さんは、手間を惜しまない性格の人だと言えるのでしょうか。
設備がないからパウダーコートを出来ないなら、設備があるところに外注すれば良いのでは、と思います。
またもう一つ教えて欲しいのですが、フレームに対するウレタン塗装は、強度や耐久性の面で、明らかに使用に耐えないほど弱いものなのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>フレームにプロがウレタン塗装を施したバイクの購入を検討しているのですが、現時点でベスト(?)な選択であるパウダーコーティングが為されていないため、購入を躊躇しているのです。
でしたら、純正新品か粉体塗装してくれるところで改めて
するか、です。純正でも材質、保管場所によっては錆びます。
ウレタン塗装で通常は十分で、粉体塗装にしたら使いまわしとか
設備投資、コストでその店もウレタンにしたのでしょう。
缶スプレーでも、ブラストして前処理、仕上げすれば
それなりに仕上がりますが、艶やいろんな耐久性はウレタンには及びません。
そういった意味でプロやショップがするにもコスト、耐久性、仕上がり含め
一番無難な選択がウレタンなんでしょう。
http://www.kunishima.com/paint00.htm
最初の文面&タイトルだけでは、これからレストアするのか
ウレタン塗装済みのフレームなのかが、回答者サイドには
うまく伝わってきません。
ウレタンが飛び石や割れやすいというソースがあればむしろ知りたいくらいです。
ご回答ありがとうございます。
わかりづらい文章で申し訳ありませんでした。
情報ソースに関して、リンクを貼ろうかと考えましたが、問題があると思われたため控えます。
ウレタン塗装に関して、よくわかりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
個人レベルでの粉体塗装の一番のデメリットは溶剤塗料に比べ
・調色
・小ロット
・焼付
にあると思います。
大量、コスト、耐久性は新品の塗装には向いていますが
車やバイクの板金修理、塗り替え、パテ、プラスチック部分には
多かれ少なかれ錆、塗装のやけ、劣化があるので不向きかと。
個人レベルでも粉体塗装できるキットもありますが焼付があるので
小物はオーブントースターでもいいでしょうけど
1回のみ、フレームとなると現実的でないのでレストア、塗装であれば
一番手軽なラッカースプレー缶よりはウレタンの方が優れています。
ご回答ありがとうございます。
塗装に関して、僕自身がおこなうのではないのです。
フレームにプロがウレタン塗装を施したバイクの購入を検討しているのですが、現時点でベスト(?)な選択であるパウダーコーティングが為されていないため、購入を躊躇しているのです。
そこで、理論上の利点や欠点ではなく、現実に、実生活において使用した上での、耐久性についての感想を伺いたく、今回質問をしました。
No.2
- 回答日時:
メーカーは、強度や耐久性だけでなく、見栄え、大量生産上のコストもあるために、粉体による電着塗装を行っています。
基本的に、どんな塗装でも、塗膜に柔軟性がなければ割れますし、飛び石やボルト締め込みに耐えられる塗装なんて聞いたことはありません。個人で粉体設備があるところはなかなかないのではないでしょうか?というのも、設備の規模が大きいので個人管理するには、コストがかかって大変だからです。
ウレタン塗装でも別に耐久性に問題はないと思いますよ。主様がどういう使い方をするのかはわかりませんが・・・。
メーカーが採用する理由として言えることは、コストです。メーカーが定める品質を満たしてかつ、コストが抑えられれば利益につながりますから・・・。
どうしても気になるのであれば、メーカーで工場見学できますので申し込んでみたらよいかと思います。
お返事ありがとうございます。
・飛び石やボルト締め込みに耐えられる塗装なんて聞いたことはありません。
・ウレタン塗装でも別に耐久性に問題はないと思いますよ。
↑
パウダーコーティングの売り文句に、ウレタン塗装は割れる等々の記載があるのですが、あくまでも相対比較であって、ウレタン塗装の強度が絶対的に劣るわけではない、という理解でよいでしょうか。
* 現在購入を検討しているレストア済みバイクがあるのですが、フレームの塗装は有名店によるウレタン塗装なのです(費用も結構な金額です。つまり手を抜いていないと解釈しました)。
しかし、ではなぜ粉体塗装を選択しないの?理由があってのこだわりなの?強度はどうなの?普通、外装一般はウレタン塗装だよね?購入は見送るべきなの??
等々考え出したらわからなくなってしまい、今回質問した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 建設業・製造業 こんにちは今私は塗料の事を勉強してるのですが、自分の職場で使ってる塗料の事も分からないのでまずそこか 1 2022/12/17 08:02
- 車検・修理・メンテナンス 今時の塗料 4 2022/03/30 19:44
- 車検・修理・メンテナンス ウレタン塗料は硬化?乾燥? 1 2022/06/02 18:00
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 武者ガンダム赤い方の戦国の陣みたいな限定版?を手に入れたのですがパール+フレームとか黒いパーツをフレ 1 2023/03/25 13:20
- 自転車修理・メンテナンス パテの違い 1 2023/02/25 06:44
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- その他(暮らし・生活・行事) 対物レンズの黒い塗装の剝がれなのですが、 この黒い塗装を直す方法、補う方法ってありませんか? 2 2022/10/06 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装後の雨
-
無印のポリプロピレン頑丈収納...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
ホルツの缶スプレーを使ってい...
-
缶スプレー塗装後、クリアー塗...
-
フルエアロの塗装代の相場は?
-
化粧品で塗装が剥げてしまいま...
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
塗料の色調合について
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
パーツクリーナーは塗装面を侵...
-
サイドモール(樹脂)を“染めQ”で...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
カーボン製エアロの塗装について
-
強力な両面テープを綺麗に剥が...
-
自動車製造で組み立て、塗装、...
-
ワゴンRの内装(塗装したい)
-
全塗装のミスト対策について 専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装後の雨
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
純正のタンクのデカールのはがし方
-
インテグラタイプSとiSの違いを...
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
AES樹脂への塗装
-
車のハブ
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
-
「新車」のドアの色が1枚だけ...
-
トヨタのパールホワイト 黄ばみ
-
車のDIY塗装の気温について
-
ゴミ噛みって何?
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
結晶塗装されたエンジンヘッド...
-
車のドア塗装なのですが、後ろ...
-
プリウスのバッテリーチャージ...
-
ボディーとバンパーの色違い(...
おすすめ情報