dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関東地方には開いている施設が結構ありますが、
東北の被災者の皆さんを一時的にでもご招待して
無料で住んでいただくことはできないんですか。
人員輸送に金がかかるから駄目なのでしょうか。
それとも施設を管理している人とか持ち主が使っちゃ駄目って言ってるんですか。
それともそんな簡単なことじゃないんですかね。
でも何もしなければ何も始まらないと思うんですけど。
もし僕が広大な敷地を持っていてお金も持っていたら即プレハブで建物たてて被災者にきてもらうと思うんですけど、お金持ちの人たちはやっぱり自分のためじゃなきゃお金は使いませんよね。
だったらやっぱり国とか地方公自治体が開いてる施設をどんどん開放した方が良いと思うんですけど。

A 回答 (3件)

>開いている施設



開いている施設とは? 空いている施設の間違いかな?

で、どこの施設? どんな施設をどう使う?

土地に愛着があり、近くで復興を自分自身でやりたいと思っている人ばかりです。 そんな簡単にはいきません。
    • good
    • 0

居住権 でググれ

    • good
    • 0

小学生?でしょうか?



他人の事はともかく、あなたは何かしましたか?
先ずはそれが先決。
何事かをなしたかを書いて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!