プロが教えるわが家の防犯対策術!

防水系コーキング剤を購入しましたが、保存が利かないので使い切って下さいと説明されています。
先の尖った容器に入っている製品です。
一旦コーキングした後、出来の悪い部分を修正するのにまた必要になることがあります。
保存すると固化すると書いてありますが、何か良い保存方法がありましたら、お教え下さい。

A 回答 (9件)

私、かんがえるに、あなたのあいていない、確実なビニールをかぶせて、胴のところで、絶縁のビニールテープを巻いておくのが良いのでは、とおもいました。



先っぽに、絶縁のビニールテープをぐるぐる巻いてもいいけど、うまく行くときといかないときがあります。

あとは、先っぽをはずして、ラップをかけて、ビニールテープで、巻いておくなどでしょう。
    • good
    • 2

先端の三角コーン状のところは使用する際にご自分でカットされたと思いますが、ここに少し大きめの木ネジを捩じ込みます。


こうしておいて暗所に保存して置くと、三角コーンの中に溜ったコーキング剤は固まりますが、チューブ内のコーキング剤は暫くの間は固まらずにいます。
必要になったとき、三角コーンの部分を取り外して、中で固まったコーキング剤をほじくり出して再度装着すればまた使う事が出来ます。

ただし、あまり長期間保存しておくとチューブの中のコーキング剤も固まってしまいます。保存場所の温度やどのくらいの量がチューブ内に残っているか、など諸条件で変るのだと思いますが、普通に倉庫内に保存しておいて大体半年~1年くらいはこの方法で固まらなかったと思います。

まぁ、次ぎ使おうと思って取り出した時に固まっていなかったらラッキー、くらいに思って仕舞っておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 1

自分はほぼ連日使うので、先端を簡単にテーピングしています。


先端の穴に向かってまず縦方向にビニールテープを貼って穴を塞ぎ、切らずにそのまま横方向へグルグル回す要領です。
少々固まってもノズルを一度外して、先端から細い物を突っ込んでやれば簡単に硬化した塊が取れますよ。
ノズル自体には固着しませんので綺麗に剥がれます。
クギでもコーキングガンの握り部内側に付いてるピンでも構いません。

年単位での保存だと厳しいですが、数週間~数ヶ月程度であれば問題ありません。
先端にテーパー状の細い物を詰めてからテーピングでも良いです。


長期で保存する場合はノズルを外して本体側の口に少しコーキングを塗ります。
そこにビニール等を覆い被せ、そのままノズルを装着して下さい。
これでほぼ密閉状態になるので長期保存も可能です。

もしこれでも硬化したら諦めて下さい。
ちょっとした部分で使う時って保存に困りますよね。
    • good
    • 1

先のとがったキャップを外して、中に穴を開けて使いますが、


中の穴を大きく開けないで、小さい方のカッターナイフで、少し切って使用します。

使った後は何もしないでほっておくと、キャップ側は固まりますので、それを取り除いて使用しています。
    • good
    • 0

#1さんが明確確実な回答を出されています。



先の部分を一旦外して
チューブの口にサランラップを2枚ほど重ねて被せます
そのまま無理やり先端部の三角をねじ込みます。

普通のビニールやナイロンやビニールテープとでは
比較にならないほど長時間の保管が出来ます

サランラップでなくてもプレラップでもOK
普通の家庭用のラップです。

どうやら密度が違うようです。

コーキングガンで使うコーキング剤の時もそのようにして保管します。

再度使うときは先の方は硬化していますので、釘などで押し出します。
ラップを外して先の三角を付ければ直ぐに使えます。
    • good
    • 3

 自分もコーン状のキャップを取ってからラップでチューブの口をまいてキャップを閉めて保管しています。

キャップを閉める前に竹串でキャップに付着したコーキング剤を取り除いておくと詰まりが軽く済みます。また、固まったコーキング剤でキャップの口が小さくなったらカッターでキャップの先を切り落とすと出やすくなります。
 この方法で1年以上前のコーキング剤も使える状態です。
    • good
    • 6

え~~~~



コニシボンドさんに1か月ほどまえにメール連絡しました。

「私達電気屋さんでは、「ステンレスのボルトやネジ」を使います。」って・・・


そしたら、早速大阪のコニシボンドの営業の方から電話ありまして、
大阪の建築やさんでも木片詰めたり、ビニルテープ詰めたりして苦労ます。との事で・・・
私たちの「ステンレスのボルトやネジ」について興味深く聞いてくださいました。

ノズル先端を切ったら丸い穴が開きますね。それよりやや大きい「ステンレス」の
10~20mm位ボルトやネジをねじ込むだけです。(ステンレスだよ!!)

さらに営業の方に「ノズルをステンレス製」の物を作って試験して欲しいと
お願いしてあります。


近いうちに連絡くるので教えてGOOで結果報告します。
    • good
    • 11

ステンレスビスでの画像追加です。

「コーキング剤の保存について教えてください」の回答画像8
    • good
    • 3

準備する物



 1.冷媒配管3/8”の養生用キャップ
  (私は因幡電工製を使用、ノズルと同じ材質?)

 2.ビニールテープ

保存方法

 1.使用終了後先端でシリコーンが固まっていない事をガンで加圧し確認

 2.ノズル先端を綺麗に拭き取る。(後でテープを巻く為)

 3.準備した養生キャップを先端に押し付けガンで加圧しシリコーンで
  内部の空気を押し出す(キャップから少しシリコーンが出るぐらい)

 4.ガンの加圧を開放し、はみ出たシリコーンを拭き取る。

 5.ノズルとキャップにビニールテープを巻く

次回使用時の感想

  ビニールテープを剥がしキャップを取って見てもキャップ内のシリコーンが
 全く固まっていなくてそのまま使用出来る。

  めったに使わない色(何ヶ月も放置)でも先端でちょっと固まっているぐらいで
 固まった先端がきのこ状になっていて指で直ぐ取れる。

  先端が固まらないので長く使え、私はこれしか無いと思っています。
「コーキング剤の保存について教えてください」の回答画像9
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!