
asrock の H67DE3 を購入し HDDを取り付けているのですが、
HDD 6台取り付けるため SATA増設カードをPCIスロットに取り付けて
Cドライブは勿論マザーボードのSATA3に取り付けて 2台目~4台目を
マザーボードのSATA2に取り付け
5台目・6台目を PCIの増設カードに取り付けていますが、
なぜか、起動の際 増設カードの方を読みに行ってまったく立ち上がりません。
増設カードのケーブルを外すと立ち上がります。
BIOSは増設用ケーブルを外している時は DEL で BIOS画面に行くのですが
増設用ケーブルを接続していると、asrock の画面で止まってしまい
DELキーもファンクションキーも受け付けません。
増設カードは 玄人志向SATA4P-PCI(SiliconImage Sil3114搭載)です。
ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>BIOSの書き換えは 参照URL の どれをダウンロードすればよろしいのでょう?
バージョンが5.5.0.0のものか、もしくは5.4.0.3のb5403.binがRAID無しのものだと思います。
この手のBIOSを入れ替えるのは面倒でもDOSからやった方が安全です。
USB FDDか、DOSを入れたUSBメモリか。
こんなページも見つけたのであわせて参考にしてみてください。
http://members.jcom.home.ne.jp/toya.hiroshi/2010 …
この回答への補足
色々やってみたのですが、結局出来ませんでした。
新たにSATA3I2-PCIe を購入し
交換したら、ちゃんと動いてくれました。
お騒がせいたしました。
返信ありがとうございます。
URL読んだのですが、かなり苦労されてますね・・・
BIOSの書き換えに挑戦しようと思うのですが、ちょっとためらっています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
わたしも同じ商品を使っていたことがあります。
私の場合はBIOSに入ってマザー上のSATAポートにつないだシステムディスクから起動するように設定することで使用することが出来ましたが、BIOSにも入れないのですよね?
モノが玄人志向ということだけのことがあってか(?)わざわざRAID無しのボードを買ったのに実際の商品にはRAID用のBIOSが入ってました。別商品で違う値段設定のものと中身が同じだと思います。
BIOSを書き換えるのも一つの解決方法かも知れませんので試されては?
http://www.siliconimage.com/support/searchresult …
早速のご回答、ありがとうございます。
おっしゃる通り、増設カードにケーブル接続した状態だと、BIOSにも入れません。
BIOSの書き換えは 参照URL の どれをダウンロードすればよろしいのでょう?
OS は WIN7 Ultimate (64bit) です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
armoury crate インストールを...
-
エラーが表示される
-
PC電源を買い替えたい
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
ゲーム等をしている時に突然全...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
自作パソコン
-
Windows11 パリティ」(RAID5)の...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の三階のテラスの雨樋からポ...
-
デスクトップPCをUSB2.0→USB3.0...
-
DELLのデスクトップのHDDを増設...
-
ノートパソコンのハードディス...
-
増設のHDDがNTFSではなくRAWに...
-
https://s.kakaku.com/item/K00...
-
メモリー追加でインターネット...
-
FF11をやると途中で画面が暗く...
-
パソコンpcの部品を交換更新し...
-
IBM NetVista 本体カバーのあけ方
-
デスクトップパソコンのHDDの事で
-
ノートパソコン
-
HDDについて
-
PC買い替えについて ※主な用途...
-
ドライブレター Z以降のHDDの...
-
静音設計なんですが、メモリー...
-
デスクトップパソコンを買いま...
-
FMV DESKPOWER L21D メモリ増設...
-
インターホン (ナショナルVL-...
-
HDD増設したらフリーズ&再起動
おすすめ情報