
離婚して10年になります。男の子の子供が2人いますが元妻が引取っています。が弟(小5)ばかり可愛がられ兄の方 (中2)は、きつく当たられたり、必要以上に怒られたり、あげくの果て無視されている生活らしく、「お父さんと生活がしたい、家を出たい」と言ってます。元妻も長男を家から出したいみたいで「親権を貰ってくれないか」と行って来ました。私は離婚当初から親権がもらいたかった為、引取ることに何の不安も無かったです。私は長男の意見を聞きたいといい、一度長男と2人であって話をすることにしました。会ったときに長男は「家が面白くない、弟ばかりヒイキされている、家を出たい。お父さんと暮らしたい」と言ってました。親権を譲ると言った3日後「親権を移すのはそちらに長男が馴染めば移します。すぐではありません。」と言い手のひらを反されました。この言葉に私も長男も怒りです。長男も中2ですので自分で証言能力・判断力はあります。子供のためにも必ず親権を取りたいのです。長男も「今の生活はもうツライ、お父さんと暮らしたい」と言ってくれます。調停では元妻が承諾しなければ親権は移りませんよね?裁判・・・何か早く親権が移せる仕方を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
離婚されたご夫婦の子供さんの親権変更は、元ご夫婦の話し合いでは決められません。
必ず、裁判所の判断を仰がなければならない仕組みになっています。(民法819VI)
子供さんが現在お住まいになっている住所を管轄する「家庭裁判所」に「親権変更」の「調停」又は「審判」の手続きを取られることから始まります。
審判の変更が認められるのは、あくまでも子供さんの利益が優先されます。どちらの親の方が健全な成長を期待できるのか等々で判断されます。暴力或いは無視などの虐待があるかどうか。衛生的な生活環境なのかどうが、経済的には、人間関係は等々を総合的に判断されます。
裁判所が子供さんの意見を聞くのは、子供さんが15歳以上の場合です。しかし、ご相談者の子供さんは、中学生ですので、ご相談者が子供がこの様に希望している。と、具体的な事を子供さんに代わって仰れば良い様に思います。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
親権に関しては他の回答者様にお任せして、私は同じ年の子供を持つ者として少しだけ言わせて下さい。
離婚して10年との事ですが、その間頻繁にお子様とお会いになっていましたか?
今中2という事は思春期・反抗期真っ只中だと言う事はお分かりですか?
何が言いたいかと言うと「子供の話を100%鵜呑みにするのは危険」と言う事です。
お子様が言う「弟の差別(贔屓)」はあくまでも中2の子供の主張でしかないです。
本当に差別化されているのであれば、いつ頃から?どういった時に?それは妥当(差別が)か?と冷静に判断する事も必要だと思います。
お子様可愛さで見誤らないように…。
両親揃った家庭でも、反抗期の子供には手を焼きます。
母親をウザイと感じ、口うるさく言われれば全てを否定されているように感じることもあるようです。
お子様がもしこのような状態から逃げるために貴方と住む事を希望しているのなら
子供にとって楽な方を選択したにすぎないです。
貴方との生活の上でも同じ問題(反抗的態度)が出てこないとは限らない。
その時、父親だと言うだけで対処できますか?
否定的な事を書きましたが、本当に難しい年頃なんです。
お子様が本当に困っているようでしたら手を差し出して上げて下さい。
ただ、後ろを向いて舌を出している子が多いのもこの年齢なので…。
質問者様とお子様が幸せで居られる事を心からお祈り致します。
No.1
- 回答日時:
あせらずに馴染まして親権を取ってみてはいかがでしょうか?
別に親権を渡さないと言っているわけではないので様子を見てはいかがでしょう。
本人が希望したら裁判でも有利に進むかもしれません。
少し、自己顕示欲の強い母親みたいなのでゆっくり攻めましょう^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代半ば、バツイチ、男の恋愛
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
息子との外遊びに必ず出てくる...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
社会人の彼氏(25)と大学生の私(...
-
子供がほしかったけど、相手が...
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
歌詞の和訳をお願いします!
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
子供の友達の親の車でプールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代半ば、バツイチ、男の恋愛
-
男性の方限定 子供に会えない...
-
45歳、バツイチ、男
-
やっぱり子供に会いたい。別居...
-
★離婚後の子供の親権は・・・?★
-
男性は自分の分身の子供が欲し...
-
主婦47歳、女の子2人小1年小2年...
-
父親が親権を取る事は出来ますか?
-
「本当に自分の子供なのか?」...
-
血の繋がりのない子供がいます...
-
親権変更調停
-
子供からのSOS、子供の親権が取...
-
ある日突然母親が子供を実家に...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
おすすめ情報