重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫婦別姓で子供の苗字を巡って母親から奪おうとしたり、離婚で親権を巡って母親から子を奪おうとする男は、そんなに自分の分身の子供が欲しければ、海外の代理母と出産後引き渡す契約して大金払って産んで貰ったらどうですか?

質問者からの補足コメント

  • 男は子供産めない癖に子供を自分の物のように欲しがりますが、女も子供も男の所有物ではない。
    母親と母親が産んだ子を、性で引き離す権利は男にはない。
    男には性欲が尽きることもないし、産みたいなら精子が出る限り別の女と好きに作れる。(産むのは女だが)
    しかし女は、子を産める期間というのがあり、子は紛れもなく自分の肉体の一部。

      補足日時:2021/10/25 08:17
  • 母と子は明らかに親子であると証明出来るが、男と子はDNA検査しなければ分からない。
    こんな問題が出るなら、あえて夫以外の男と子を作ってしまう方が、あとあと夫に子を奪われなくて済む。

      補足日時:2021/10/25 08:19
  • と、先手を打って考える妻も増える気がする。
    自分の分身である子を産むためなら、より優秀な遺伝子を持つ男の精子の方が女や子にとっては嬉しい。

      補足日時:2021/10/25 08:25
  • 夫婦別姓を開くにあたって、男性側から子供の姓はどうするんだ?という声が上がっているのが、うわ!来たー!って感じしませんか?

      補足日時:2021/10/25 09:01
  • お前、気持ちいいことして焦点して精子出しただけだろ?と思いますよね。

      補足日時:2021/10/25 09:03
  • 男はフー属でタネ垂れ流してんだから、子が出来ようが出来まいが、ケチ臭い子供言うなよと思いますよ。それで子が女に出来れば、俺の子だー!とぶんどりに来られても、???なんですよ。

      補足日時:2021/10/25 09:08
  • 男は垂れ流す為にこの世に存在していて、それ以上でもそれ以下でもないんですよ。そこんとこ勘違いしてもらっては困るんです。

      補足日時:2021/10/25 09:12
  • 女は本能的に人類を生み出し育てる使命があるんです。それは人類のためであって、何も男の為ではありませんよね。しかも、母と子の絆を引き裂くように子の姓を男が分取るなんて、考えられますか?
    夫婦別姓で、自分の産んだ子供が、精子垂れ流し男にの姓に変わるなんて強奪だし気持ちが悪いですよ。

      補足日時:2021/10/25 09:17
  • 事実婚の場合、認知した場合は、父母の協議によって父を親権者と定めた場合に限り、父が親権を行使します(民法819条4項)


    これもおかしな話なんです。男は何でも力を使って奪い取ろうとしてきます。父にも親権が与えられる設定が男を勘違いさせてるんですよ。子供については、男はあくまでもサポート役。

      補足日時:2021/10/25 09:23
  • 男は、子供の為なんかではなく、人から奪って自分の所有物にしたいだけなんだよ。

      補足日時:2021/10/25 09:25

A 回答 (1件)

昔の権力者はそうだったようですね。


側室を作って子供を産ませて、子供だけ取り上げて
産みの母はそれなりの生活保障をしてそのまま。
現実問題として、妻を持つと
誘拐されて脅されたり、もっと上の人物に人質に出すように言われたり
何かと面倒なことが多かったせいもありますが
「腹を借りる」ということは昔からあったようです。

現代でも、契約さえしっかりできればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約社会ですもんね。
夫婦別姓なら子供の権利は、母に帰属するもんで、男性が権利を要求することは自然の摂理に反し、力学が加わり力で強奪するような野蛮な行為ですね。

お礼日時:2021/10/25 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!