重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆様の職場では(民間・公務員系)感じがいい、いい人、気が利く、やさしい社員は
社内でどういう扱いをされるのでしょうか?

こういうキャラは、総務などで健康保険や年金等の職員の生活に関わる業務に
向いていると上司や先輩にも仰っていただきまして自分でも思うのですが。

総務への配属は、今春社会人になった同期では自己主張が強く、お化粧も洋服も
バッチり印象の目立つ女性が配属されました。

2~3年後に上司や先輩の異動時の配属先推薦はいただけそうですが、
国家公務員の総務(対外交渉以外の業務)で職員相手の業務に配属されるには
どのような点を今から磨けばいいですか?

希望の担当係は、共済関係、OB職員関係、健康診断等の職員衛生関係です。

A 回答 (1件)

>皆様の職場では(民間・公務員系)感じがいい、いい人、気が利く、やさしい社員は


社内でどういう扱いをされるのでしょうか?

仕事ができれば「ちやほや」、できなければ(いくつかの職場を)まわしてポイ。 
ポイできない場合はお荷物というか、粗大ゴミ扱い。

>どのような点を今から磨けばいいですか?
The art of brown nosing.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕事ができれば「ちやほや」、
>できなければ(いくつかの職場を)まわしてポイ。 
>ポイできない場合はお荷物というか、粗大ゴミ扱い。


います。そう言われている職員。
いつも笑顔でニコニコ、愛嬌いいけど仕事できない。
万年、平社員。

飲み会の仕切りでもできたら平社員で引き取る部署もあるけど。

仕事できなくて愛嬌なかったら、3ヶ月ごとで各部署まわされる、
座布団職員と呼ばれる。。。
女性だったら結婚退職もあるけど、
男性は家庭もあるし・・・座布団扱いでも、仏頂面で寡黙で出社してきます。
すごい精神力だと思う。つらいと思う。でも毎日きちんと出社します。
仕事はできなくても、酷い扱う受けても耐えられる精神力は素晴らしいです!

お礼日時:2011/04/06 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A