dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテゴリーの中で、とても気に成る質問が目に留まり、二つに回答しました、一つの回答は削除されてしまいました。

ただ、どうしても気に成ったのが、その方のお礼文内容が酷いと私は感じて、私なりの回答をしました。

外国人に対しての、偏見としか思えない質問とお礼文に、強い憤りを感じました。

外国人の中にも日本人の中にも悪巧みを考え実行する輩は存在しますので、一方的に外国人だけを悪く見る偏った見識は危険だと思うのです。

日本国籍を取得する為に、愛の無い結婚をする外国人は確かに居ます!でも、その様な事柄に関与する悪徳日本人も存在する。(悪の連鎖でしかありません)

長くなりましたが、私の質問は、外国人に偏見を抱いていますか?

ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

偏見は無いと思ってましたが、病院に行って数人医師がいるのですが、名前を呼ばれて行った先の医師は若い中国人女性でした。

で、は?と一瞬引いたので、あ、自分は中国人に一枚何かイメージのベールをかけているな、と初めて気がつきました。

気がついて反省したので、その後、多少方向修正出来たと思います。

どこの国でも、○人は○○、というジョークはあります。ジョークは半分真実が混じってるので皮肉で面白いのです。が、個人の評価にそのジョークそのままを使うのは、大人げないです。

英語圏の児童遊園で4歳のうちの娘が滑り台から突き落とされた事があります。3歳のイギリス人の男の子が「日本人は出て行け」と言っていました。娘は白人のハーフで見た目は純日本人には見えません。これはその子の親の受け売りなのです。だいたい3歳で「日本人」と「アジア人」の違いを自分で言い当てているわけがありません。偏見は深いですね。それを見ていたインド人の親が「そんな事しょっちゅうよ」とにらんでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼い天真爛漫の世界でも、大人が介入して心を捻じ曲げるような事が、現実に回答者さんのお子さんに及んだんですか。
悲しい現実でしたね。

私も幼少時から中学途中まで、外国暮らしの帰国子女ですので、外国生活時には露骨な偏見を受けた経験があります。

その質問者の質問内容も疑問を感じる内容でしたが、お礼文が偏見に満ちてるので、その質問者は何らかのトラウマか偏見による虐めの経験が有るのかと思ってもみたのですが、文字として残るカテゴリーで書くのはやっぱり疑問です。

サイトだから構わないと思っているのなら、何か勘違いされてるような気もするし、色々な方がいるので目くじら立てても疲れるだけですので、その後はその質問には回答してません。

お子さんの経験談を教えて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2011/04/05 22:00

女性専用車両は男性に対する偏見か?


警察官の職務質問が、防犯カメラの設置が差別だ偏見だっていうサヨクもいます。

人気のない夜道で道を聞かれたら、誰だって大なり小なり身構えるもんでしょ。
外国人に対して、大なり小なり特別な感情を抱くのは仕方のないことです。

偏見を現在お持ちの方という質問をするなら、

>外国人に対しての、偏見としか思えない質問とお礼文に、強い憤りを感じました。

をもっと具体的に書いた方がいいのではと思います。(No.2さんの指摘は最もでしょう)


過去ですが、インターネットが普及するまで、米軍に対してかなり偏見を持っていました。
ベトナム戦争で撒かれた枯れ葉剤が原因で、たくさんの奇形児が産まれたという"プロパガンダ"を信じて、当時は本気でアメリカ人を憎みました。
おかげで、現在はサヨクとマスゴミが大嫌いになりましたけどw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的には書けないです。

実際、私の回答は削除されたので、この質問自体が削除されるのは嫌ですから。

マスコミによる偏見も確かに存在していますね。(特にA社)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/06 12:23

全くないといえば嘘になります。



実際、子どもの頃は白人は全てアメリカの方だと思っていたし、アメリカの方は誰とでも簡単にキスすると思っていたし(羨ましい)、中国の方はラーメンと餃子が大好物、インドの方はビックリし難い、イギリスの方は皆シルクハットをかぶっていて、カナダの方は必ず斧かチェーンソーを持っているような気がしていました。

ご質問にある違法行為については裕福でないと思われる方が外国(日本)にわざわざ来ているということで警戒心は持ちますが、これは日本人が海外に行っても同じことだと思います。
(無職時代に手荷物も持たず、ジーパンにTシャツという軽装でアメリカに遊びに行ったところ空港で「義足の中に麻薬を入れて運ぶアジア人」と決め付けられて結構長く拘束されました。(笑))

これはお互い様でどこの国の人が特に。とは誰も言えないように思います。

近年、外国人による犯罪が目立っているといっても日本における犯罪は日本人のほうが多く犯しているはずですし。

国籍取得の結婚であれば国際結婚する外国の方1人に対し、国際結婚する日本人が必ず1人必要なのですからコレだけは本当にイーブンとしか言わざる得ませんね。
(国籍を取らせるための相手を斡旋する側は言葉の問題、人脈を考えれば圧倒的に日本人が多そうですし。)

私にも偏見はあります。

ただ、私には「自分は偏見を持っている」ということを忘れない心のフィルターもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にも偏見が無いかと言えば嘘に成ります。

だからこそ、心に蓋をする大切さを忘れない。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/06 12:25

アジア系の外人に偏見を持つ人が高齢者に案外多いらしいですよ。


戦争中にそういう教育を植え付けられたそうです。
戦争中の影響が今もなお残っているとしたら残念な話だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦前、戦中時の教育での植え付けが、次なる代まで受け継がれてる事実はある様ですが、何か寂しい気がしてなりません。

>戦争中の影響が今もなお残っているとしたら残念な話だと思います。
私も本当に残念な事だと思っています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/05 22:52

ひょっとすると、論理的に(?)回答不可能な質問かもしれません。



外国人についてあるイメージを持っていても、それが妥当なものか、あるいは偏見かどうかはその人には分からないことですから。

つまり、そのイメージが間違っていたと認識して初めて、「偏見を抱いていました」と過去形で答えることが可能となるものだと思います。


(ひねくれた回答でごめんなさい)
 

この回答への補足

この場をお借りします。

外国人に対しての、偏見を過去に持った方、或いは現在お持ちの方と偏見の目で見られた方の回答もお待ちしています。
宜しくお願いします。

補足日時:2011/04/05 22:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>(ひねくれた回答でごめんなさい)
回答者さんの言うのも一理ありますので、補足質問入力を回答者さんの場をお借りして立てます。

気が付かせて頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/04/05 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!