
【原発問題】 「早急に対処しないと重大な結果を招く」 ~“周辺の土壌汚染は史上最悪か”日本政府の対応遅れが致命的に…米紙
福島第一原子力発電所では4日、問題となっている原発内にある高濃度水の保管を優先するため、
原発内にある比較的汚染度の低い水を海に放出し始めた。また、細野豪志首相補佐官は3日、
福島原発の放射性物質漏出抑止に「少なくとも数カ月」はかかるとの見通しを示した。
このニュースは米国でも報じられている。米ハフィントンポスト紙は、地震と津波以来、
多くの報道は放出された放射性ヨウ素の濃度が関心の的となっていたが、
半減期が30年のセシウム137は放射性ヨウ素の9倍ものがん発生率で、さらに深刻な健康被害が懸念されると伝えている。
文部科学省は先月24日、福島原発の北西40キロメートルで測定された土壌セシウム137汚染レベルは16万3000Bq/kgだったと発表した。
同紙はこの結果について、米アルゴンヌ国立研究所のShih‐Yew Chen氏は「16万3000Bq/kgは、およそ800万Bq/m2と同等で、
これはチェルノブイリで測定された最高値500万Bq/m2を超えることになる」と指摘したとし、これが事実なら歴史上最悪の例だと伝えている。
また日本政府は、福島原発からの放射能漏出抑止のために早急に対処すべきであり、
日本政府がIAEAや他国政府のあらゆる問題解決能力を使用することをちゅうちょするなら、事態をさらに悪化させることになる。
問題の過酷さを認めて、早急に対処しないと、日本経済と国民に重大な結果を招くと懸念を示している。
米ニューヨークタイムズ紙は、先月福島原発の原子炉が損傷してから長引いている問題は、
原発から漂う放射性物質が日本人や世界にどのように影響するかということだとし、多くの人々にとって、最大の懸念はがんだと伝えている。
同紙は、一定レベルの放射線被ばくでがんの危険性が増すことは知られているが、日本で起こっている低い放射線被ばくの影響について、
少量でもがんの危険性を上げるという主張と、ゼロに近い放射線量で危険度を推定するのは無意味だとする考えで、
専門家の意見は一致していないとも報じている。(編集担当:田島波留・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=04 …
もうチェルノブイリを超えて史上最悪の原発事故って認識でいいのかな?
この先一体どうなってしまうのか可能性が高いシナリオを教えて欲しいな
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや、まったく。
。毎度毎度のご苦労さんですが、まぁ実際のところ、今の日本と日本人には呆れ果てているので。。。
最善の解決法は、米軍にクーデターをしてもらい、バカ菅を追い出し、民主党をつぶし、自民党などに傀儡政権を作らせ、米国の国権において原発事故を強制解決し、日本を米国に編入するのがOKOKOKOKかもしれんが、そうしろ! と言うと何かの法に触れるかも知れず、まず間違いなく公安や自衛隊の情報保全隊に目を付けられるので、、、そうは主張しないが、、、、
しかし一体なんなんでしょうねぇ、このザマは。
原発事故処理に関わっているヤツラは恐ろしいほどのバカで無知で無能力で、科学の常識さえ知らないんでしょう。
そして誰かが「あ」と言えば皆が「あ」と言い出す。
誰かが「い」と言えば一斉に皆が「い」と言い出す。
だが、誰も最初に言おうとしない。そして「あ」も「い」も全くつまらん役にも立たない妄言。
最近もこの現象があったね。
「放射能物質の流出を止めるには数ヶ月が目処」だってよ。
一人言ったら皆がゾロゾロと同じ事を言い出す。ゾロゾロゾロゾロと。
まー、周りのTVに出てくるバカ評論家だかバカ専門家だかもバカじみてて。
昨日、海から上がったコウナゴが放射性ヨウ素4000ナンボ、放射性セシウム530くらいが検出されたが、またまたバカ専門家が「人体に全く影響ない」だってよ。
基準値が2000と500なのにね。
大体、、人間が一日に何リットルの水を呑むかも知らんヤツが、放射線防護の観点から「絶対に健康に害はない」などと言ってたんだから…
今度は拳銃持参で出演してもらって、頭に拳銃当てながら解説したまえ。
周りの日本の一般人もバカじみてて…
特攻隊員に成ったつもりか。それとも警戒心や恐怖心さえ感ずる能力を失ったドがつくほどの平和ボケなのか。
もう人間とさえ言えないかもしれん。この常識外れたマヒ感覚は。
諸外国の人々が「日本人は怯えずに頑張ってるので凄い!」とか何とか言ってたが、もう大体事情を悟りだしたのじゃないのかね。
日本人はただのバカ… なんですってば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルトニウムの半減期について
-
日本政権もリビヤのようにつぶ...
-
海の魚本当に食べても安全なの?
-
原子力潜水艦って沈没したら放...
-
原子力発電の代替
-
放射性物質について
-
「今」現在の放射性物質放出量は?
-
日本の海産物を使ったペットフ...
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
受電設備の機器
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
KVAとkvarの違い
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
AC100Vの許容電圧変動について
おすすめ情報