
先日もROBOCOPYについて質問させていただきました。
その節はお世話になりました。
ROBOCOPYを使用してファイルサーバのデータをバックアップサーバに
ミラーリングしています。
ファイルサーバボリュームの第一階層ごとにROBOCOPYコマンドを使用しており、
第一階層のフォルダは部署ごとのフォルダになっています。
確実にミラーリングできているのか検証したところ、
半数近の部署フォルダはコピー元とコピー先でフォルダ容量、ファイル数、フォルダ数が
マッチしました。
しかし残りに微妙な誤差が生じています。
フォルダ数はいずれもマッチしましたが、コピー先のファイル数が1~4程度少ないのです。
ログを確認したところ、失敗、不一致、スキップはいずれもゼロとなっています。
開きっぱなしのファイルがコピーされなかったのかも調査しましたが、関係ないようでした。
ROBOCOPY実行後にコピー先にデータが保存された可能性以外で
微妙に誤差が生じてしまう原因として考えられることはありますでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実行時のオプションの開示がありませんので、何ともいえません。
私の場合は毎日、リモートhostのドライブをバッチ処理でミラーコピーしていますが、
問題ないようです。
ドライブ丸ごとミラーコピーするとコピー先フォルダに /h /s 属性が付与されますので、
attrib -s -h で外して見えるようにしています。
---下記はlogのヘッダーの一部を貼り付けたものです。
コピー元 : \\myhost\j\
コピー先 : d:\mysave\
ファイル: *.*
除外ファイル: $RECYCLE.BIN
RECYCLER
除外ディレクトリ: System Volume Information
オプション: *.* /S /E /COPY:DAT /DCOPY:T /PURGE /MIR /NP /MT:8 /R:3 /W:5
---以上です。
No.2
- 回答日時:
よくあるのが、No1の方が指摘した事項ですよね。
次に、通信中の衝突ですね。これは、robocopyでなくても(エクスプローラーからのD&D)起きます。なので、私のいる部署では、製品化されるものでは、かならずコンペアーしてチェックしています。
私は、バックアップする物は、ツリーデーターを一緒に保存しています。dir, for, for, findstrなどを使います。
また、CDイメージを作成ツールとか、バーチャルCDつーるなども有効です。
FFC.exeはコンペアーをサポートしているようで。
なお、コピー先のHDDやRAIDのトラブルでも同現象が起こります。chkdskなど行いましょう。
で、運用として、バックアップ中は共有を解除又は、サービスの停止を行う事をBATに含めています。シャドーコピーを使ってもいいですが、それは24時間フルサポート運用での対策ですよね。
そうでないなら、停止するのが鉄板です。
No.1
- 回答日時:
> フォルダ数はいずれもマッチしましたが、コピー先のファイル数が1~4程度少ないのです。
コピー処理中、一般利用者にそのサーバ利用を開放しているのでしょうか?
※使用制限は、特になし?
コピー中やコピー処理後に、ファイルを削除したり、新規作成すれば、
差がでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Excel(エクセル) excel 別のフォルダから列コピーする方法 8 2022/12/17 16:24
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォルダの中に1個しかファイルがないのに、プロパティーではファイル数が2個となっている
Windows Me・NT・2000
-
フォルダーのプロパティで表示されるファイル数とフォルダーに実際に存在するファイル数が一致しない
その他(Microsoft Office)
-
robocopyコマンドのミラーコピーについて
Windows 10
-
-
4
元データとコピーデータのサイズの違い。
Mac OS
-
5
ディスク上のサイズの乖離が大きすぎる場合
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
7
robocopyでファイルがあるのにファイルが見つかりません
iOS
-
8
フォルダプロパティのファイル数と実際のファイル数
Windows Vista・XP
-
9
robocopyでフォルダ自体のコピーは可能ですか
Windows 10
-
10
圧縮ソフト 7-Zipについて あまり圧縮されないのですか?
フリーソフト
-
11
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
12
ファイル数が多くてコピー(バックアップ)できない
システム
-
13
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
デバイス \\Device\\Harddisk0\\DR0 に不良ブロックがあります。
ドライブ・ストレージ
-
15
Windows10 正しくファイルコピーできない
バックアップ
-
16
Windows標準のメモ帳でファイルサイズが非常に大きいテキストファイルを作成したり編集したりしたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
バッチ
-
ACCESSでエラーになるの...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
CMD ワイルドカードを使用したx...
-
コピー先フォルダの更新日時を...
-
フォルダ名に日付を付与してコ...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
バッチでファイルをコピーしよ...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
外付HDDにフォルダーが作れず、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
外付けHDDのデータ転送が遅い
-
エクセルに添付された画像をフ...
おすすめ情報