dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、知り合いや友人に聞いても解決しなかったため質問しました。

まず、Pcスペックですが自作Pcで。OS(旧WInXPSp3)→(現Win7home64Bit)
CPU:intel(R)Core(TM)2Duo E8400@3GHz メモリ:4G Directx11 グラフィックボード:GeForce9600GT 電源:剛力Plug-in 550w

症状です。約2ヶ月ほどの出張から帰ってきてから見られます。
再起動する時:私はいくつかのMMOをプレイしていますが、タルタロスオンライン(HG)とL4D2の2種のオンラインゲームをプレイしている際(または起動時)に、電源が落ち再起動します。
ブルースクリーンや正常に終了されませんでした。という表示は出ません。
上記2ゲームに共通すること言えば、3Dゲー、MO。(MMOが大部屋でみんなで遊ぶ感覚に例えればMOは個室で数人で遊ぶ)と表現すればいいでしょうか・・・。


他のゲームやネットサーフィン、DVDを見る・・・Pcを起動したまま放置しても上記タイトルをプレイしない限り勝手に再起動という現象はありません。

 最初WinXpを使っていました。対応としては、システムの復元(2ヶ月起動していなかったためか2月以前の復元ポイントがない。)選べるなかで帰った日に一番近いポイントで復元。→×
 L4D2.タルタロスのアンインストール→再インストール→×
 システムエラーの際に再起動しないに変更→×
 CPUの温度計測(45度付近でした)
 グラボのドライバの更新→×
 内部掃除、メモリ、グラボを付け直し。→×
友人と相談し、この際Win7に変えるかと言う事で、WIN7にOSを変えたんですが、直らずorz
 Win7付属のメモリチェッカーでエラーチェックしましたが問題なし。
 またもCPU温度測るも(35-45度付近)
 
友人とは、グラボか電源に不良があるかも・・・という事になりました。

わかりにくい文章かもしれませんので、意味不明なところがあればおっしゃってください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

電源が壊れかかっているのではと思います。



もし電源ならもうすぐまったく起動しないようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A1でグラボの温度に異常がなければ、電源乗せ替えを考えようかと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/06 15:19

システムエラーの際に再起動しないに変更して、特定の条件下で


再起動を繰り返す際に、最も可能性が高いのは熱暴走ですが
ケースのエアフローは大丈夫ですか?
測定したCPU温度はゲーム中の温度ですか?
下記のソフトでもう一度測定してみてはいかがでしょう?

CoreTemp(通知領域上にCPU温度表示)
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
GPU-Z(ビデオカード温度測定 ログを取る事も可能)
http://www.techpowerup.com/gpuz/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアフローは問題ないかと。
各種ファンも回っていますし、異音もありません。
測定はゲーム起動時です。

グラボの温度は見ていなかったので教えていただいたもので測定してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/06 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!