![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
3D系のネトゲのために動作環境を満たすグラボを載せ変えたいのですが、残念ながら我が家のPC(Dimension 5100C)はスリムタイプなので、ロープロファイル対応の中から選ばなくてはなりません(PC自体の買い替えはコスト的に厳しいです)。
求められる環境は以下のとおりですが、これらの条件を満たすようなグラボ(中古でも古いモデルでも構いません)でなるべくなら安価なものを教えていただきたいです。
必要環境
nVIDIA系列:
GeForce6600シリーズ以上
ATI系列:
RadeonX700シリーズ以上
推奨環境
nVIDIA系列:
GeForce7600GTシリーズ以上
ATI系列:
RadeonX800シリーズ以上
※DirectX 9.0 最新版と互換性のあるドライバーソフトウェアが必要
http://www.fezero.jp/start_spec.aspx
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これで最低環境よりもマシに。
電源も大丈夫でしょうが、これ以上は厳しい。
FEZで低めの設定ならグラフィック性能的には快適なはずですが、CPUの問題で乱戦はガクガクになる可能性大。
ご回答ありがとうございます。
質問者である私自身が見落としていた電源の問題までフォローした具体例(価格入り)の提示、とてもありがたいです。
No.5
- 回答日時:
3Dの、描写力は、問わないのでしょうか?
下で、挙げられている製品は、性能は、ともかく、
3Dの、描写力に、関しては、全く、話に、なりません。
本格的な、3D描写の、美しさを、体験したいなら、
最低でも、HD5570クラスからに、なります。
その、描写力の差に、圧倒されます。
出来れば、販売メーカー、サファイアの物を、お勧めします。
>http://kakaku.com/item/K0000089803/
ネット検索の、結果、余裕を見ても、電源220W以上あれば、
問題ありませんが、電源の質の、問題もありますので、必ずしも、
安心とは、言えません。
(多分、大丈夫(?)だと思います。)
ご回答ありがとうございます。
価格ドットコムのスペック欄ではロープロ対応部分が空欄になっていましたが、メーカーのサイトで確認したらサイズ的には問題ないように見えますね。
元のPCがPCなので3D描写の美しさという部分についてのこだわりはありませんが、この先PCを買い換えることがあればこういう部分にも着目したいと思いました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
Fantasy Earth Zeroの場合、グラボ性能はそれほど要求されませんし、RADEON HD5450とかGeForce GT220あたりで十分かと。
というか、これ以上のグラボを搭載しようとしても電源出力が270Wと少ないので無理です。
また、No.3の方も言っていますがCPU性能的にキャラクタ数が多い場所ではカクカクだと思いますよ。
Fantasy Earth Zeroはユーザー側でデータ処理を行う割合が高いため、快適にプレイするためにはCPU性能が重要なんですよね。
グラボの増設によって普通にプレイすることが可能になると思いますが、常に快適にプレイ出来るようにならないという覚悟だけはしておいた方が良いかも。
ご回答ありがとうございます。
No.3の方もそうですが、実際にプレイされた方からのアドバイスとしてとても参考になります。
現実的な線でのご提案ありがとうございます。
現PCの値打ちから考えてこのあたりが妥当なバランスだと感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンの構成 2 2022/07/01 20:55
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
グラボを交換したが画面が表示...
-
PCグレードアップについてご...
-
PCのグラボ交換について。
-
家庭用電源の限界
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
HD5770 HD5830どちらがよ...
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
グラフィックボードなんですが ...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの2枚刺しについて
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラボスロットの爪を破損
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
電源とブルースクリーンは関係...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭用電源の限界
-
グラフィックボードなんですが ...
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
DELL Vostoro220S に使えるグラ...
-
PCのグラボ交換について。
-
GTX460の情報をGPU-Zで見てみた...
-
PCI-Expressのグラフィックボー...
-
GeForce8600GTの消費電力について
-
グラボが壊れた
-
CPUが4世代のパソコンでグラボ...
-
グラボを交換したが画面が表示...
-
FRM910/23Aについて
-
グラフィックボードの交換時に...
-
GTS 450かGTX460・・・・
-
Dell Studio8100 グラボ交換に...
-
HD5770 HD5830どちらがよ...
-
GTX560Ti(OC版)SLIについて
-
ロープロファイル対応のグラボ...
おすすめ情報