
最近、兵庫県加古川市に引っ越してきたのですが、水道料金が高くてびっくりしました。
二ヶ月徴収で使用量23m3で(水道、下水使用量込)10、051円でした。
引っ越してきたのでこれがこの地域の普通の料金なのかな・・と思い、自治体の水道局に連絡しても「マンションで支払われてるのでこちらではわかりかねます」としか返答されませんでした。
請求書も水道局ではなく管理会社作成のものなので金額と使用量のみの記載になっています。
前に聞いた所、請求形態もマンションの部屋別で違うらしく我が家だけ管理会社に直接支払に行かなければいけなくて、なんとなく不思議でしかたないです。
これは普通のことで料金も相場なのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
管理会社の料金単価=水道局の単価になっているのでしょうか? 管理会社で勝手に料金設定していれば高いですよね。
単価が同じとした場合、マンション特有の理由が考えられます。
小規模なマンション・アパート等では各戸ごとに水道局のメーターが設置されていますが、貯水設備等を使っている場合に各戸に設置されているメーターは「市販メーター」です。水道局のメーターではないのです。では何処に水道局のメーターがあるのかと言うと、貯水設備より手前に大型のメーターが一基設置されているのです(水道局は大型メーターしか検針しない)。
ここで問題になるのが、水道料金のうちの「従量料金」の部分です。従量料金は水道の利用量が多いほど単価が上昇するシステムになっています。各戸にメーター(水道局の)が設置されている場合は各戸の使用量に応じて単価が決まりますが、大型メーターの場合、使用量は建物全体が対象になるので膨大な使用量になり、単価も高くなるのです。
例外として、市販メーターであっても集中検針盤等を使用していたりして自治体で各戸ごとの水道使用量を検針してくれるケース等がありますので、その辺は確認してみないとわかりませんね。
水道局のホームページ等で単価は確認出来ますのでチェックしてみてはどうでしょうか。

No.2
- 回答日時:
隣の高砂は確か昔は水道料金が安いことで有名でしたよ。
加古川水系の水利権の関係だと思いますが。
加古川はそれよりは高かったと思いますが、他と比べて極端に高いということはないと思います。
そうですよね。私も水道料金のみがこんなに高いとは思えなくて・・ですが入居時に水道料金について特に要項はなかったので詳しく不動産に聞いてみます!ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
神戸に住んでる者です。その料金、高すぎませんか!?
市町村が違うので参考になりませんが、我が家は5000円程度です。
> 請求形態もマンションの部屋別で違うらしく
お隣さんに聞いてみてはどうでしょうか?
請求形態が違うのは良しとしても、金額まで違うとしたら変すぎますよね?
> 我が家だけ管理会社に直接支払に行かなければいけなくて、なんとなく不思議
どういう料金の仕組みなのか確認することをお勧めします。
マンションで一括して水を管理しているようなので、水道代は自治体との料金よりも割高だとは思います。(管理会社が仲介してるので)
マンション屋上の水タンクを衛生的に使うための管理費も水道代に入ってる、とか、納得して払うべきだと思います。
お返事ありがとうございます。
そうですよね、やはり使用料金だけみると高い気がします。
色々調べてみると加古川市は川があるので兵庫県内でも基本料金がとても安いらしいので、基本料金が高いということではない様です。
おっしゃる様に何か付属料金が発生しているのかもしれませんね。
お隣りさんや管理会社に確認してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
水道水が緑色に・・・・
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道引き込みについて
-
水道メーター移動工事費について
-
オートロックマンションもガス...
-
数年前に灯油を便器に流したと...
-
2世帯住宅です。水道を分ける...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
石破くんは何をやりたかったの...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
蛇口のパッキンを変えようと思...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
いまからコインランドリーを始...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
共用部分の水道料金を私だけ請...
-
2世帯住宅です。水道を分ける...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
コンビニ払いから反映される日...
-
敷地内の水道のメーター及び、...
-
散水栓へいたずらにてこまって...
-
水道管の引き込み口径について...
-
私設の水道子メーターの交換に...
-
大家からの水道料金の検針・請...
-
使用していないマンションの水...
-
水道管を隣人に使用されている...
-
とにかく水道料金が高い
-
水道代込みと言われた物件へ引越し
-
水道水が緑色に・・・・
-
1年以上前の水道代を今更請求さ...
-
水道メーター移動工事費について
-
オートロックマンションもガス...
おすすめ情報