dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内のパソコン管理をしている者です。
会社には120台程度のパソコンがあり
OSはWindows XP Professionalです。

メーラーは「Outlook Express」を利用しておりますが
メールの保存容量が2GBを越すとメールが消える等の
不具合が最近多いので、メーラーの乗り換えを検討しています。
(ゴミ箱にデータがあれば復元はしておりますが。。。)

・保存容量が数ギガあっても不具合が出ない(or出難い)
・無料
・なるべくシンプル

これらを満たしたメーラーは無いでしょうか?
オススメがありましたら教えて下さい。
以上よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>メールの保存容量が2GBを越すとメールが消える等の不具合



Outlook Expressの仕様ですから致し方ない部分がありますが、定期的に手動でフォルダの最適化を行って、サブフォルダなどに分散保存したら、まだまだ使えますが、1フォルダ1ファイル方式のものは移行しても同様にフォルダの最適化が必要です。

バックアップをどの程度社員の方がされているか分かりませんが、これも指導される必要があると思います。

で、書かれた条件にて、ユーザーインターフェースがOutlook Express似ですし、アカウント、メール、アドレスのデータがインポートできて、簡単に移行できるのは、Thunderbirdです。
私の知っている範囲では、5千人の会社でメインで使われているなど優良メーラーです。
http://mozilla.jp/thunderbird/
http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/
http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/thun …

これも1トレイ1ファイル方式(Unix-mbox形式)で、フォルダの最適化メニューがあり、POPアカウントで1フォルダ4GB限界と言われていますが、3GB程度で止めた方がよいと思います。

それと、メールのバックアップと復元は、次のアドオン(拡張機能)のImport Export Toolsを入れたら簡単に可能になります。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …

どこまで社員に許可するかという心配なことになるかも知れませんが、拡張機能も色々あって、Outlook Expressより確実に便利になるので、早く仕事ができるようになると思います。
http://mozilla-remix.seesaa.net/category/1233319 …

後は、軽快で、比較的シンプルなSylpheedもおすすめですが、実績面はよく分かりません。
http://sylpheed.sraoss.jp/ja/

なお、MicrosoftのOutlook Expressの後継と言われているWindows Liveメール2009バージョンもXPで使えますが、ハッキリ言って、社員の方はとまどいと使い勝手の悪さで困られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
明確なお答えありがとうございます。

「Thunderbird」早速自分のパソコンにインストールしてみましたが、
確かに「Outlook Express」のユーザーインターフェースに近いですし
アドオンも魅力的ですね。

サブフォルダに分散保存も良い方法ですね。
早速不具合があった社員の「Outlook Express」に取り入れました。

しばらくは「Outlook Express」を分散保存して
様子見することとさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!