プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在飲食店で働いている23歳172センチ70キロの男です。
、10時から23時30分まで働いています。
食事は朝(8時)と昼(15時~16時)で昼はガッツリ食べます。
夜は24時過ぎにビール(350を2、3本)くらい、ほぼ毎日飲みます。
その後、風呂に入って上がってから、腹筋300回、バーベル使った筋トレをやります。(週4、5)
体を絞りたいですが、なかなか痩せません。
運動は仕事で歩くくらいです。(ホールで働いているので結構歩きます。)
前は製造業で働いていて、仕事での運動量も多く、172センチ63キロでした。同じように筋トレしてました。
その時は週6回筋トレの飲酒は週3、4くらい。カロリーも気にしてました。
時間も仕事は8時から18時までで、規則正しい生活でちゃんと3食取ってました。
その頃までとはいかなくても65キロまでは落としたいです。
飲食店だと誘惑も多いので困ってます(笑)
昼は、まかないを食べてるんですが、油もの炭水化物が多い昼食ばかりです。
飲酒をやめて、昼も控えめに食べれば痩せますかね?
出来れば禁酒はしたくない(苦笑)
昼を控えめに取ると夜中にお腹がすいて食べてしまいそうになるのも心配です。
自分の時間もなかなか取れないので酒や食べることがストレス解消になってるのかもしれません。
不規則な生活で痩せる良いアドバイスありますか?

A 回答 (4件)

(1)運動は有酸素運動と無酸素運動の両方をしなければ、落とした脂肪を筋肉に変える事が出来ず、効果的ではありません。


(2)食事は色々な栄養素をバランス良く摂らなければ、同じ量を食べても、太る場合と痩せる場合があります。 摂りあえず、一日30品目摂る様にしてみては?・・・
私はこの食事で37年間体重は変わっていません。 と言うより37年前(20歳)の時の服が余裕で着られます。 ちなみに私は女性なので、体型が同じとは言っていません。 確実に垂れてきているので、下着には気をつけています。(運動は単なるスポーツ位しかしていませんから)
    • good
    • 0

こんにちは



絞りたいなら有酸素運動を取り入れてはいかがでしょう?
筋トレの回数を減らし、ストレッチと軽いランニング(20~30分×週3日ほど)を2ヶ月も続ければ、
かなり絞れると思います。

もしくは筋トレの方法を変えてみるとか。
同じ筋肉ばかり大きくしても限界があります。
普段使わない筋肉を刺激するようなワークアウトなどなさって
眠ってた筋肉でも脂肪を代謝するような身体作りをするのが
地味ですが、一番堅実でリバウンドしにくいと思います。

適度な飲酒は代謝を上げるのでよしとして
夕食はかなり控えるしかないでしょうね。
夜中にお腹がすくのが正常なのです。

不規則な生活であっても20分ほど走る時間を作ることは出来るはずです。
「食べたかったら走る(歩くでも可)」
ご希望の回答にはなってないとは思いますが
20代の痩せやすい代謝のいい時期にやっとかないと、と思いお返事させていただきました。
    • good
    • 0

一番痩せないパターン。



・今の生活習慣を変えない。

・楽して痩せたい。

・できない言い訳を探す。

これからブクブク太る典型的なパターンです。


年齢を重ねるうちに代謝は衰えてきますので、摂取カロリーを減らす努力なしでは減量などありえません。

筋トレは筋肉は付きますが、以外と体重は落ちません。
するなと言うのではありませんが、筋肉が付いたら体重も増加します。

毎日アルコールを飲むというのも、問題でしょう。
アルコールを摂取するということは、他にも何か食べますよね。

まず、こういう生活パターンを変えない限りダイエットなど夢の夢でしかありません。

厳しいこと言ってすみません。
    • good
    • 0

今の調子だともっとブクブク行きそうだね。

人間、太り始めると早いんだよね。将来的には100kgの大台越えとかもあり得るんじゃない?楽しみだね。

運動しないなら、食わないでいるしかないですな。
何をあきらめられるのか自分でよく考える。ビールやめられないなら1本だけにしておくとか。
昼と夜は炭水化物を食べないようにしておくとか。

言い訳はしないことだね。自分に厳しくなれない人にはダイエットは無理ですから。

あとさ、一つアドバイスするとしたら、夜は早く寝た方がいいよ。睡眠中深夜12時から1時の間に成長ホルモンが分泌されて、それが脂肪の燃焼を促進するというから。その時間起きているってことは成長ホルモンが分泌されないってことだよ。夜更かしはデブの元ってことだね。

摂取カロリーとか消費カロリーがさっぱり分からないから、この程度のことしかいえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!