
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
適正比重は1.260または1.280です。
この数値は完全充電されたときの値ですので、放電しているときはこの数値より低くなります。比重からバッテリーの状態を検査するときは必ず充電されている上体でなければ正しく判断できません。さて、バッテリー液の比重ですが、むやみに濃い硫酸を入れると、バッテリーの内部の電極間の絶縁に使っているセパレーターや電極自体が硫酸に侵されてだめになってしまうからです。また、バッテリーの充電・放電は化学反応で起こりますが、むやみに濃い硫酸の中でこれを行うと、電極の活性物質が大きな結晶に成長してしまうことが多くなります。出来るだけ小さな粒子状である方が電解液との接触面積が広く取れるので、電池の容量を維持するには大きな結晶に育ってしまわない状態を維持する必用があります。一旦大きな結晶に育ってしまったものは、他の部分に比べ反応速度が遅くなるので、充電の際に還元されにくくなり、結果として電極の面積が減ってしまったのと同じ状態になり、バッテリーの容量は減ってしまいます。電極やセパレーターの耐性や化学反応による劣化の進み具合などを考慮した上で、内部抵抗やバッテリ自体の容積が出来るだけ小さく出来る値ということで決められたものです。確かに、電解液の濃度を高くすれば、電気的には容量の大きな電池が作れるのですが耐久性が著しく下がってしまうということです。
それから、バッテリーの比重を計測する際は温度も重要です。温度が高くなると膨張するため、比重が低くなります。先に示した数値は20℃のときの比重です。また、比重が適正であっても液に濁り(陽極の活性物質の二酸化鉛のペーストが脱落する事に等によって起こる)が生じているような場合は異常と判断します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ガスクロマトグラフィーについてです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセトフェノンの重量比および 1 2022/07/04 17:36
- 国産車 【ガソリンのオクタン価は比重計で見れば分かる】そうですが、比重計はガソリン専用のものが 5 2022/11/15 20:35
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 2 2022/07/05 12:31
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 1 2022/07/06 01:11
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- タブレット 雑誌を読む目的でタブレット購入 5 2023/04/08 08:19
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 大学・短大 (1)10%食塩水の重量モル濃度はいくらか。ただし、Na23.0 Cl35.5を用いよ。 答え(1. 2 2022/05/02 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーが上がった時は
-
エンジンかからない、ライトつ...
-
バッテリー上がり?でもおかしい
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
サブバッテリーのアースはメイ...
-
先日、車のバッテリーを交換し...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
走行中にバッテリーは液漏れし...
-
[車] バッテリーを横にして液が...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
エンジンを停止している状態で...
-
なぜバッテリーの箱は透明では...
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
キューブ(Z11) ドラレコの取り付け
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
プラスからつなぐかマイナス(...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
エンジンを停止している状態で...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
カーナビが勝手に再起動
-
自動車の、バッテリー液何です...
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
-
業務用と乗用車用のバッテリー...
-
バッテリー液の比重はなぜ、1.2...
-
サブバッテリーのアースはメイ...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
12Vバッテリーを2個繋いで・・・
-
カーバッテリーが高温にさらさ...
おすすめ情報