

自営業(販売)を営んでおります。
詳しく書くと長いので省略しますが、取引先とトラブルがあり、少額訴訟で訴えられました。
判決は相手方が勝訴したのですが、自分としてはどうしても払う必要がないと思うので、異議申し立てをしたいのですが、異議申し立ての方法と流れなどを素人でも分かりやすく解説いただけますでしょうか?
こちらにも非がある部分もありますが、勝てる勝てないといよりは、感情の部分でどうしても納得できないので、一度は反論したいと考えております。
それで、こちらの言い分が通らなければ、判決に従うつもりです。
専門家の方の回答を希望します。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
すでに、結果が出てるので、おっしゃる通り異議申し立てになるのですが、その申立は書面でしなければならず記載例などについては、その簡易裁判所で教えてもらえると思います。
それと反論はすでに1回する機会があったのですが、そこで反論はしなかったのですか?
No.1
- 回答日時:
僕は専門家ではないですが、少額訴訟を起こす側ですが起こされた以上は反論するには内容がしっかりと分かってないと何を説明すればいいのか解りません。
がその訴状が届いてると思いますのでそれを持って裁判所の窓口で相談をしてみてください。
そこで相談されるとここで相談されるより確実に相談者様の言い分が反映されるように教えてくださるはずです。
もちろん無料です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「未決定」って正しい日本語?
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
ゲームを友人から借りたら違法?
-
「事件が係属中である」ってど...
-
行政事件訴訟法31条
-
口頭弁論調書について
-
法律事務所から手紙が届いた
-
死者を名義とした判決
-
本人訴訟は裁判所に嫌われるの...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
犯罪者の肩書き(?)
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
ネパール国内で日本の裁判所の...
-
アムウェイ社の山岡裁判につい...
-
最大判昭53.10.4!!?
-
打ち水するのは道路使用許可申請?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
会社法の質問です。 会社法では...
-
「未決定」って正しい日本語?
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
営業がオートロックなのに進入
-
判決正本の再交付について
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
最判と最決の違い!!?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
判決の差し戻しとその後・・・・
-
裁判の判決後の控訴期間は14...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
“特許庁に係属(特許)”と“審査...
-
法律事務所から手紙が届いた
-
「差し支えにより署名押印でき...
-
「判決」と「決定」の違い
-
会社のホームページに自社が施...
-
小作地における離作料の算定基...
おすすめ情報