重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どんな犯罪ですか。

A 回答 (7件)

こんにちは




"正当な権限なく、又は上官の職務上の命令に違反して
自衛隊の部隊を指揮"したことになりますので、自衛隊法
(119条、120条、123条 等)違反になると思われます。
    • good
    • 0

僅か1個中隊でも数日にわたる移動、糧秣、燃料、


武器、弾薬の手配を考えたら、国内だって、そう
簡単ではないのに「海外に無断で派兵」など、どこを
どうやっても無理です。法律を持ち出すまでもないこと
です。
    • good
    • 0

 日本の国内法違反はもちろんですが、日本政府が派兵を認めていないということは、日本政府・アフガニスタン政府間の派兵協定が成立していないのと同義です。



 つまり、自衛隊の暴走による、他国への軍事介入と言うことになり、日本政府は、派遣部隊に対して実力行使をしても指揮権回復をして、日本に帰国させなければならないし、他国軍隊がアフガニスタンにいる自衛隊に対して、攻撃を行っても、反乱部隊の鎮圧に協力して頂いていることに感謝の意を示さなければならなくなります。

 また、無断でアフガニスタンへ行った自衛隊の行為を事後承認すれば、国際法上は「日本の侵略行為」と言うこととなり、国際法違反です。
    • good
    • 0

強いて言えば自衛隊は派兵させられる側で、派兵させるのは基本的には内閣です。


誰が、誰の許可なしに派兵したのか、それなしに答えは出せません。

防衛大臣・次官、自衛隊の幕僚、部隊指揮官、そういった人間が閣議の了解無しに勝手に派兵したのなら職権濫用罪が考えられます。
    • good
    • 0

実戦経験皆無なハリボテが何の役に立つのか・・・。


まあ、それは置いておくとして、日米安保関連でも非難の対象になるでしょう。

ただ、どんな名目で派兵したかが重要です。周辺諸国からすれば、そんなハリボテが
出張ってきても邪魔なだけだと思うがね。カネだけ出してすっこんでろ、そんな感じでしょう。
    • good
    • 0

はじめまして♪



自衛隊、隊員個人じゃなく「隊」で国の許可を得ずに出ていたら、国の組織が崩壊したと考えられます。

国家反逆かクーデターとも言えるでしょう。

東京電力の原子力発電所問題と同じように、国際レベルの大問題ですね。

自衛隊員が休暇中に勝手に行っていたら、個人の問題なので、公務員としての倫理的責任を問われる事に成るでしょう。(職務上の知識や特殊性があるので、かなり制約が有り、それらに違反した犯罪に相当しそうです。)

良くて懲戒免職、状況によっては機密漏洩等の適用による実刑も考えられます。

もしも、自衛隊の一部隊じゃ無く、全体が勝手に行ってしまったら、日本の法律も憲法もひっくり返してしまう事象でしょうから、政府も崩壊で、自衛隊という名称も抹消されかねませんね。

でも、「派兵」って、兵士を派遣する命令が有る場合の呼び方ですから、「勝手に」の意味が問題でしょう。 
日本の自衛隊はシビリアンコントロールと言って、政治的承認が無ければ動けない事に成っています。 政治的判断で、国民や一部に公表せずに派兵していたとしても、それは政治判断ですから隊員や部隊が勝手に動いた訳でもない事ですから、合法行為ですので、犯罪性は無いと言えます。

前提条件や事実確認をしっかりしませんと、「勝手」なのか、知らなかった(知らせてもらえなかった)のか、そのあたりが重要でしょう。
    • good
    • 0

日本の憲法学べばわかると思うよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!