重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在2匹のメス猫を飼っております。両方避妊済み完全室内飼いで、一匹は拾った猫です。ジャンプする時や、寝ているとき突然起こされたり、食事だよー、って判る時、猫が「ブルルーン」って言うんです。私と致しましては、「ヨイショ」とか、「えっ?」って気持ちで「ブルルーン」って言うのかなっと思っておりましたが、先日拾ったほうが「ブルルーン、ブルルーン」って言いながら(なきながら?)歩いていました。これはどうも理解できないのです。猫は「ニャー」や怒ったときの「シャー」以外に「ブルルーン」ってどんな気持ちの時に言っているのかと思われますか?猫を飼い始めてまだ9ヶ月の未熟者です。どうぞ猫の気持ちをお教えください。

A 回答 (2件)

はじめまして。

うちにも娘(もちろん猫)がおります。「ブルルーン」に関しては文章だけではなんとも申し上げられません。ごめんなさい。で、参考までに…
そのとき、耳はどうなっていますか?
耳が前を向いているのならリラックスしています。耳が後ろを向いていたら、警戒したり、おびえていたり、あまりいい気分ではないときです。
それと尻尾ですが、ぴんと上に立っていたら、甘えているのでしょう。(子猫はウンチした後、母親にお尻を舐めてもらうので、母親に甘えたいときは尻尾を上にぴんとのばしているのだそうです。飼い猫は性格的にずっと子猫だそうです)
尻尾をちょこちょこっと揺らしていたら、考え事(?)をしている時
ぶうんぶうんと振っていたら、不機嫌なときです。
もしかしたら、もう知っていることかもしれませんが…
きっとかわいい2匹なんでしょうね。うちのもかわいいです(親ばか)
あ、そうそう、バウリンガルならぬミャウリンガルが発売されるそうですよ!それならわかるかも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうですよね、全体の姿を見ることや前後の行動も考慮しないとどんな気持ちか想像は難しいですよね。耳はいつもどおりで、尻尾はピンとのばしていました。お姉さん猫とじゃれあった後だったので、それで意気高揚としていたのでしょうか?「ブルルーン」は不機嫌な時はあまり言わないような気がします。猫かわいいです。以前はあまり好きではなかったのですが、飼って初めて猫の魅力に取りつかれた感じです。ミャウリンガル、興味がありますね!有難うございました!

お礼日時:2003/09/30 10:21

猫は嬉しい時に、ゴロゴロと喉を鳴らすと


表現される事が多いです。
しかし、私が聞いた範囲での正確?な表現は
グルルングルルンとか、ウ~グルグル~と言って
いるように聞こえました。

>「ブルルーン」「ブルルーン、ブルルーン」
何か、似てますよね。(=^-^=)

ちなみに、日本人は猫の鳴き声は「ニャー」と聞こえますが
外国の人は「ミャウ」と聞こえるそうですよ。

これから、寒くなります。
おコタに入る時や、私が寝ている布団の中に潜り込んで
くる時には決まって上記のように言ってました。
嬉しいな、楽しみだなという感じでしょうか・・・。

ご機嫌な時に言う言葉?であることは間違いありません。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。「嬉しいな、楽しみだな」、なんか素敵ですね!ご飯のときなんかも「グルルーン、ブルルルン」って言っていますので確かにご機嫌なんでしょうね。猫が楽しい環境を作っていってあげたいと思っています。猫、かわいいですねー!

お礼日時:2003/09/30 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!