アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発事故で仕事にも少し影響あったけど
それ以上に毎日目ぼしい改善も無く悪いニュースばかりで
もうなにもヤル気がなくなっちまったよ
そういうヤツいないのかな?
どうしたらいいんだろ?

A 回答 (11件中1~10件)

それって、精神病らしいですよ。

たしか、アルファベット4文字ぐらいの略名があったような…

高校の保険だよりに、「毎日痛ましいニュースがテレビで流れています。このようなものを長期に渡って見ることは、気分を暗くさせ鬱に近い状態になることがあります。あれ?おかしいなと思ったらテレビの視聴をやめ、自分の好きなことに時間を使いましょう。そうすることで、気分が塞ぎ込み脱力感に襲われることを防ぐことができます。」的なことが書かれていました。質問者様も、暗いニュースの見過ぎにはお気をつけて!
    • good
    • 0

ヤル気が無くなったときには、原発事故がなくても、別の理由を探すもんだよ。



>どうしたらいいんだろ?

下記の四つをお試しください。
1.一日三食を食い、間食はやめる。
2.一日一回7.5時間連続の睡眠を取る。
3.日の出とともに起床する。
4.起床したら戸外で体を動かす。

三週間も続けると不思議とヤル気が出てくるから騙されたと思ってやってごらん。
その時、原発事故がどうなっていても関係ないから。
    • good
    • 0

分るような気もします。


例えは良くないですが、敗戦の玉音放送を聞いて、皇居前で割腹自殺した人達の心境かも・・
原発による当面安価なエネルギーで経済発展し、豊かな生活が維持されてきたのに、それが今回の事故で根底から覆ってしまったのですから‥
技術大国日本のブランド旗の元、原発を国を挙げて輸出し、二酸化炭素低減の切り札ともなっていたものが、崩壊したのですから・・
無能な政策と、企業の隠ぺい体質、御用学者(原発安全委員会)など、社会権力の本質が見えてしまったことも、ダメージを大きくしているのではないでしょうか。
でも、戦後の復興や、阪神大震災の復興を成し遂げた、日本国民の底力を信じてみましょう。ボディーブローのようにダメージは人々の心を痛め付けましたが、献身的な人々の報道や、復興に動いている人々もいます。

どうしようもないダメージを受けた時は、心身ともに避難することです。教訓というには、あまりにも被災者が多すぎますね。時間はかかりますが、必ず前向きな気持ちが自然に出てくるでしょう。とりとめもない文面で申し訳ない。
    • good
    • 0

ニートのやる気が無くなっても社会には一切影響がないからどうでもいい

    • good
    • 0

ANo.3です。


ご質問と受け取りましたのでお返事します。
ご自分の心の奥深くにおられる神に尋ねてください。
「自分はどうしたらいいのか」と聞いてください。
しばらくして、
必ず、その返事を受け取られることを約束します。
    • good
    • 0

確かに希望よりは絶望を思わせるニュースは多いですね。


気が滅入る人も多いのでないかと思います。

そして僕は、今の日本、この時代は危機であると観ています。


ところが、危機を正しく認識する事と、希望を持てない、希望を見出せないという事は少し違う気がします。真に危機意識がイメージ出来てしまったら、危機意識と共に問題意識も浮き彫りになり、問題の原因までが明確に見えてくるからです。

特に、この日本と国や日本人の国民性というのは大変面白くて、圧倒的な危機である程にそれをチャンスに引っくり返しています。危機が深ければ深いほど、自らを大変革させて希望へと大反転させて全世界を驚かせてきました。

黒舟来航の危機の時には、明治維新を切り開きました。
第二次世界大戦に敗戦した危機の時には、Made in Japanの躍進がありました。

どちらも、自らを大変革させて大きな飛躍と成長を成し遂げながら、世界を驚愕させてきています。それが日本の底力であり、日本の力量であり、日本の国民性です。

世界は、日本の計り知れない力量に信頼があります。

ですから、危機を認識する事も、危機が圧倒的であっても、何も問題はありません。逆に寧ろ、今は本当に危険なのは、中途半端な希望や、中途半端な期待の方です。真に危機の時であるのに、義援金や復興構想モデルなどが、中途半端な危機意識に基づくプランであるならば、これは未来にさらに大きなバブルを呼び込む原因ともなります。

やる気がなくなったという事ですが、それはリーダーや責任者たちだけに任せてしまっているからではないでしょうか?今、日本に来ている危機は、誰か一部の人に任せていて建て直しの効く問題ではありませんん。

一人ひとりが、みんなリーダーシップを発揮して、そのリーダーシップが団結と調和していくグループリーダーシップを発揮しなければ解消解決出来ない問題であり、復興のモデルもグループリーダーシップによって実現されなければなりません。

やる気がなくなったのは、旧い体制に嫌気が差したからではないでしょうか?
今からはグループリーダーシップの新しい時代です。

一人ひとりが主人公となる素晴らしい時代が切り開けてきますので、是非その流れに乗って、旧い体制を共に終わりにさせていきましょう。

如何でございましょうか?
    • good
    • 0

ここに質問を乱発せず、寝てろ

    • good
    • 0

前にも進めましたが、質問者さんはいったんすべてのテレビ・ニュース・ネットから離れる生活を、一週間ほどしたらいいと思います。



まあ、空き缶首相と民主党政権がだらしなさすぎるせいもありますが(苦笑)、それにしても世間を流れるニュースは悪い内容のものばかり。
もちろん、希望を感じさせるニュースもなくはないですが、量は前者の方が圧倒的に多いので、自分で情報を取捨選択できなければ、悪いニュースに圧倒され、悲観的な気分に陥るのはやむをえないでしょう。

もし質問者さんが、東北・関東に住んでいて、かつ引っ越しが可能であれば、今は安全な関西・中国・九州に引っ越すことをオススメします。
関東近辺に住んでいる限り、悪いニュースの影響から逃れることは難しいでしょう。
しかし、地理的に安全圏に逃れられれば、言い方はよくありませんが、しょせんは「対岸の火事」になります。

引っ越ししましょう。そして転職して、新天地で新たな生活をはじめましょう。
すべては、そこからですよ。


もし可能であれば、私のように情報リテラシー力を磨いて、世間に流れる有象無象の情報を、「ふん!」と跳ね返すことのできる力を身につけることが、望ましいのですが。
    • good
    • 0

今回の原発事故で、多くの人たちが、


心の深いところを揺さぶられる経験をしています。
あなたもその一人なんだと思います。
統制されたメディアのニュースを見たり聞いたりする限りでは
悪いニュース「しか」報道しません。
しかしそれがすべてだと思う必要はありません。
むしろ
今あるマスコミの悪いニュースには耳を貸さないことが大切です。
あなたを揺さぶったショックは
あなたの生き方、存在そのものに問いかけています。
あなたは今までとは違う、
新しい生き方を「自分自身から」求められているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい生き方するにはどうしたらいいのかな?

お礼日時:2011/04/17 12:18

幸せですね


私などそんなこと言っていられない
被災地なら、仕事自体も無い人が多いのに、生活していくためには、そんなこと言っていられない人多いともいますよ
被災地なら、救援物資で暮らしていけますが、先が見えない、いつまでも救援物資で生活できるわけでもない、とにかく仕事を探さないと、これから生活していけないですから
貴女にはそれだけ生活に余裕があると言う事だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに生活に余裕はあるね
でもそんなこと言うならアフリカの難民とかに比べたら
被災民だって余裕あり過ぎるだろ?
物的余裕だけじゃないと思うよ俺は

お礼日時:2011/04/17 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!