dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人が困っているので質問です.
はがき印刷のために住所録を作成したいそうなのですが、友人の家にはプリンターがないので、他のパソコンにデータ―を移動して印刷しなければならないそうです.
どのようにすればデータ―を持っていくことができるのでしょうか?
はっきりとは覚えていないのですが、友人は日立のパソコンを持っているそうです.印刷するパソコンはNECです。
おおざっぱな質問の仕方ですみません。
友人はまったくの初心者で私は何年か使ってはいますが、住所録など作ったことがないので、力になれそうもありません.
どなたかわかりやすく教えてください.

A 回答 (2件)

ハード(日立のパソコン)のことは関係がありません。


>住所録を作成したいそうなのですが
エクセルとかワードとか年賀状ソフトかどれを持っているのですか。
>他のパソコンにデータ
エクセルとかワードとか年賀状ソフトかどれを持っているのですか。
>どのようにすればデータ―を持っていくことができるのでしょうか
必ずと言って良いほど、CSVファイル形式(テキスト形式)で保存すると言う機能が備わっていて、そのソフトの「ファイル」メニューにあると思います。
このファイル形式でFDに保存し、受ける側(印刷する側)
のパソコンのソフトにも、ファイルのメニューに、CSV形式ファイルを読み込み機能がありますから、それを使って読みこんで下さい。住所録->はがきの加工はワードの差し込み印刷機能や、年賀状ソフトの主機能で印刷して下さい。エクセルではワードと連携して、通常ははがき印刷します。3-5千円台ですが年賀状ソフトを購入するのが、早道でしょう。
    • good
    • 0

それだけの情報ではなんにも言えません。



パソコンのメーカーはあまり関係ありません
強いて言うならWINかMacかでデータが移せない
ことがあるくらいです。

まず葉書に印刷っていうのは 宛名書きだけ?
もしかして年賀状の準備ですか?
質問者さんはパソコンを使用してるということなんで
わかると思いますが 何を使うか(ソフト)がキーです。

一般的にエクセルを使った物なら移動先のパソコンにも
インストールされてる可能性は高いですから
自分のパソコンでデータだけ作るのも可能でしょうが
例えば葉書作成専用ソフト 筆まめ 筆王などで
データを作ってしまうと 移動先にインストール
されてないと使えませんよね。これは理解できるでしょ?

データが出来てもワードで差込印刷っていうのを
しなくてはいけません。初心者さんには難しいかも
しれません。

いちばん簡単なのは 専用ソフトとプリンターを
買って自宅でやるのが一番簡単で綺麗に仕上がると
思いますがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!