A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わが国の酒税法でいうスピリッツは、焼酎・ウイスキー・ブランデー以外の蒸留酒でエキス分(酒100ml中にふくまれる不揮発性成分のグラム数)が2%未満のものをいいます。
これにはジン・ラム・ウォッカ・テキーラなどがあります。なおスピリッツの語源は英語のスピリット(酒の精)で、国際的には蒸留酒全体を指す言葉として使われています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
spiritという英単語の語源はラテン語のspyritus(息)で、それはさらにspirare(息をする)から来ています。
ここから先は、たぶん、ですが、
息 →「生命の原動力」→「精神」
↓
「生命の液(かつて血液や肉体に染みわたって肉体を動かすと考えられていた液体)」
↓
「(蒸留によって液体の形で抽出された)エキス、エッセンス」
↓
(複数形spiritsで)「蒸留酒」
のように派生していったのではないかと思います。
尚、「」でくくった語はどれも、spiritの訳語として辞書に載っているものです。
No.1
- 回答日時:
スピリッツの詳細は
http://www.siregenuine.com/spirit.htm
を参照してください
また「Spirit」を調べてみると「(強い)酒」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Spirit …
という意味がありますよ
参考URL:http://www.siregenuine.com/spirit.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
料理に使う焼酎は何度が良いの...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
南アルプスの天然水はなぜ枯渇...
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
焼酎一杯の量について
-
瓶を使い続ける。
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
煮魚の臭い消しのお酒に焼酎も...
-
カルピスハイの作り方教えてく...
-
麹一升は何キロ?
-
焼酎を料理にどう使える???
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
焼酎サーバーの使い方を教えて...
-
焼酎
-
父へのプレゼントにお酒を考え...
-
焼酎の発送方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
-
樽ハイ
-
酒精をパンに入れる理由がわか...
-
焼酎の甲類と乙類とは
-
安い焼酎と高い焼酎の製造行程...
-
渋柿の食べ方
-
サトウキビを原料とした焼酎に...
-
ウイスキーと焼酎の違い 甲乙...
-
日本酒と焼酎 どちらの方が好き...
-
キンミヤなどの甲類焼酎には20...
-
あなたが薦める缶チューハイは...
-
焼酎について 最近ウーロンハイ...
-
焼酎
おすすめ情報