アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は現代文が極度に出来ません・・
国語の偏差値で(校外&校内模試他)45未満しか取ったことしかありませんが
古文・漢文は平均以上は確実に取れています。また、他の教科もソコソコのできなのに、
現代文が足を引き、偏差値が悪くなってしまいます。
自分でも参考書とかを買ったり
努力をしています。(自分なりに)
なにか、効果的な勉強法はありますか?
(具体的に説明していただけると幸いです)

A 回答 (2件)

質問者様は、本は読まれますか?


読書好きな方なら、現代文なんて簡単です。

現代文は「作品を感じる心」が大切です。
作者の気持ち、それを通じて何を伝えたいのか。
作品に込められている面白さを感じることができれば、自然と授業も面白くなるはずです。

本をたくさん読みましょう。
何でもいいです。好きな作家さんはおられませんか?

もし読書が苦手というなら、「寝る前に3ページ読む」などの習慣付ければいいです。
本というもの、読むということに慣れることも大事ですよ。

綿矢りささんの本は割とサクサク読めるので、おすすめです。参考までに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつの日からか自分はよまなくなってしまって・・・
やっぱり本読んどいた方がよっかたんですね・・・
今一度、読書を習慣付けてみます。。

お礼日時:2011/07/08 14:22

 個人的な経験から申し上げさせていただきます。


古文や漢文のスコア(余り好きな表現ではありませんが)に比べて現代文の成績が芳しくない、とのことであれば、現代文にも出典があります。その中でどの分野が殊に苦手であるのかを先ず知った上で対応手段を講じることが肝要かと存じます。
 例えば出題頻度の高い「評論文」では筆者の論理展開がどうなっているかを把握することから始めます。
次いで、著者がその文章の中で同一内容の言葉を「異なる表現」で言い換えている部分がないか(暗喩=メタファ)を書き出してみましょう。この作業を「文脈を読み解く」と申します。
 練習の素材としては僕の予備校時代の経験では「小林秀雄」や「唐木順三」「丸谷才一」「丸山真男」などが定番としてよく出題されていました。もし高校時代の教科書がお手元にありましたら、それをもう一度「読み返してみて」は如何でしょうか。また同じ課題での「反復練習」を行うことも効果的です。そして最も「やってはイケナイこと」は「やたらに参考書をあれこれと変える」ことです。
 読書することに抵抗を感じないのであれば、新聞の社説を「文字数を限定して自分で書き直してみる」こともお奨めできます。
 現代文では「小説」そのものの文章がそのまま出題されることは少なく、その作品を解説した文章(文芸評論やエッセイの類)が殆どです。
 予備校での現代文の授業(夏期講習)などを受けてみることも1つの手段ですが、その時にも余り成績のことを気にしない方が良いかと存じます。
 焦らずそして着実に実力を蓄えて願いを叶えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『新聞の社説を「文字数を限定して自分で書き直してみる」こと』

ぜひともやってみます!!

お礼日時:2011/07/08 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!