
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
センターには傾斜がない(理系なら英数国理の配点は同じ)ところが多いでしょうが、それよりあなたにとっては「センター個別を通じた全体の配点の中で国語の占める比率(が低いこと)」の方が重要なのではないでしょうか。
センター配点が高い大学の場合、軽減したつもりが相対的に国語の重みは増してしまうことがあります。経済学部とも迷っているようですし、狙いをきちんとまとめたほうがいいです。また、他の質問への回答で5年前の回答を引用しているものがありましたが、入試制度はコロコロ見直されるので、古い情報は鵜呑みにしない方が身のためです。
国語というより日本語の読解力や表現力は結局一生ついて回るので、あまり逃げ過ぎない(あきらめて適度に取り組む)ほうがいいと思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
東京工業大学は二次に国語は一切なく、センター試験では合計点950点のうち「基準点」600点を取ればよく国語に配分される点数は一切ありません。
ただし、足切りが無いかどうかは分かりません。↓https://admissions.titech.ac.jp/request/pdf/nyus …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
工学部で、センター試験の国語を課さない大学
大学・短大
-
北大レベル以上で二次数学の配点の低い大学ってありますか?
大学受験
-
広島大学、岡山大学、山口大学、九州工業大学、熊本大学でレベル高い順に並べて下さい。
大学・短大
-
-
4
広島大学と神戸大学で迷っています
大学・短大
-
5
九州工業大学か広島大学
大学受験
-
6
九州工業大学の二次試験800点中500点取るのは難しいですか? 500点取るのはセンターを物理数学化
大学受験
-
7
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
8
行きたい学科が無い
大学・短大
-
9
国立中期に受かって後期も受かったら選べるか_?
大学・短大
-
10
九州工業大学と徳島大学ではどちらがいいですか
大学・短大
-
11
九州大学と大阪大学のどちらかで迷っています。
大学・短大
-
12
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
13
神戸大学から大学院に進学とするなら、どこになりますか? (神戸大学の大学院を除く) 理系です。 研究
大学院
-
14
進研模試の判定についての見解が人によって違いすぎませんか?高3になって最初の進研模試で第一希望がc判
大学・短大
-
15
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
16
広島の近畿大工学部と福岡大学工学部ではどちらがオススメでしょうか?偏差値的には同じ位かなと思うのです
大学・短大
-
17
早稲田慶応受かる人は国立併願してたら地方旧帝大レベルは受かりますか? 早慶の比較対象は国立だと京大一
大学受験
-
18
大阪公立大学について質問です。 最近大阪公立大学の赤本が出ました。本屋で覗いた見た所どうやら市大と府
大学受験
-
19
現役で後期で静岡大学に進学するか、一年浪人してもっと上の大学を目指すのではどちらがいいと思いますか。
大学・短大
-
20
共通テストリサーチについてです 第1志望の大学が 河合塾 C判定 ベネッセ E判定(あと一点でD判定
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
5
数IIIってどこで使われますか?
-
6
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
7
高校のテストで10教科もあると...
-
8
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
9
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
10
大学、文字が汚くて採点しても...
-
11
高三 進研模試偏差値34でした。...
-
12
未詳と不明の違い
-
13
大学受験生です センター試験の...
-
14
進研模試で偏差値50にするには…...
-
15
国語の成績が異常に落ちていま...
-
16
高3のこの時期から文転し、独学...
-
17
国語総合について入試科目に国...
-
18
国文科か英文科どちらが良いで...
-
19
第一回ベネッセ・駿台マーク模...
-
20
【危機】横浜国立大学理工学部...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter