
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
センターには傾斜がない(理系なら英数国理の配点は同じ)ところが多いでしょうが、それよりあなたにとっては「センター個別を通じた全体の配点の中で国語の占める比率(が低いこと)」の方が重要なのではないでしょうか。
センター配点が高い大学の場合、軽減したつもりが相対的に国語の重みは増してしまうことがあります。経済学部とも迷っているようですし、狙いをきちんとまとめたほうがいいです。また、他の質問への回答で5年前の回答を引用しているものがありましたが、入試制度はコロコロ見直されるので、古い情報は鵜呑みにしない方が身のためです。
国語というより日本語の読解力や表現力は結局一生ついて回るので、あまり逃げ過ぎない(あきらめて適度に取り組む)ほうがいいと思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
東京工業大学は二次に国語は一切なく、センター試験では合計点950点のうち「基準点」600点を取ればよく国語に配分される点数は一切ありません。
ただし、足切りが無いかどうかは分かりません。↓https://admissions.titech.ac.jp/request/pdf/nyus …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
青山学院大学の大学入試
-
文系旧帝大志望の高三です。 現...
-
高校3年生です。共通テスト直前...
-
偏差値40から65の国語の勉強方
-
現代文が壊滅的にできない高校3...
-
高校2年生です。 東京都立大学(...
-
高校1年です
-
高校3年生です。大学に行きたい...
-
高3です 埼玉女子短期大学に指...
-
大学の志願理由書を書いたので...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
共通テストについて、私は国語...
-
【受験における『標準偏差』と...
-
志望理由書の誤字について。。。
-
高校漢文・「助字」の定義
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
高3です。 武田塾に今月入塾し...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
全然のやつが1浪して東工可能?
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
国立受験 11月からの大逆転劇を...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
高3です 埼玉女子短期大学に指...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
大学二次試験の採点
-
高2進研模試11月偏差値68で慶法...
-
志望理由書の誤字について。。。
-
センターより記述模試の方がで...
-
大学、文字が汚くて採点しても...
-
名古屋大学に行きたい偏差値60...
-
高3のこの時期から文転し、独学...
おすすめ情報