
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ショートしてる場所の調べ方
近隣に電気設備業者の営業拠点等があれば
ラインチェッカーなる測定器を借用すれば
短絡個所を探す出す事が容易に出来ます。
ラインチェッカーとは
交流電源或いは外部電池を利用し、
回路へ高周波電流を流し、
センサーで流れている配線を特定する事が出来る道具です。
http://www.togami-elec.co.jp/products/linechecke …
以外の方法では
回路毎に切り分けられるハーネス、端子等を探し
全て外した状態から1回路づつ接続し、
どの回路で切れるか特定し
目視にて不良な配線が無いかを点検
しながら不良部品を特定する。
あたりですかね。
皆さんのお陰で無事解決しました。
ヘッドライトスイッチがショートしてたみたいです。
いろいろと教えて頂き勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
車種により擦れやすい部分と不具合が出やすい箇所の
傾向があるかもしれないので、できれば車種を提示するといいです。
スクーターとMT車では、配線、電装品の集まる場所や取り回しが
かなり違うので・・・。
まずは、外装やタンク、ヘッドライト、メーター周りを
裸にしてカプラーと呼ばれるプラ製のコネクターや平型、
ギボシ端子外しどのラインに異常があるか大まかに絞り込みます。
あとは地味な作業ですので、頑張りましょう。
年数と配線の劣化具合から、中古の良さげなメインハーネスと
交換も視野に入れて作業してみてください。
大変だ~と感じれば、お金を払ってプロに任せるのもいいです。
皆さんのお陰で無事解決しました。
ヘッドライトスイッチがショートしてたみたいです。
いろいろと教えて頂き勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テスターで配線図片手に調べるのが正統的手段でしょうが、場合によっては長いテスターケーブルが必要になります。
テスター自体は安物で充分です。電池と豆電球で通電チェッカーを自作してもOK。ただしある程度アタリを付けて取り組まないと何がなんだかわからなくなるかもしれません。
スイッチONですぐ切れるなら、スイッチONするだけで通電する個所になります。
例えば常時点灯のヘッドライトとかテールランプ、イグニッション系、燃料ポンプ系、メーター系などでしょうか。
いずれにしてもカウルやタンクなどを外して目視するのが最初の取り組みだと思います。
実際にあったことですが、ホーンを固定していたステーが振動で折れてホーンがエンジンに接触してショートしていたことがありました。こういうのはテスターではなかなか見つけられません。
古いバイクで比較的多いのはステム脇で配線がすり減ってショートしているパターンでしょうか。
電気は見えないので大変かもしれませんが、絶対に解決できますからあきらめないで頑張ってください。
皆さんのお陰で無事解決しました。
ヘッドライトスイッチがショートしてたみたいです。
いろいろと教えて頂き勉強になりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/03 00:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪型について。 3 2022/08/29 22:28
- 浮気・不倫(結婚) 旦那がTwitterで〇〇選手権みたいなエロい系の動画検索して見てるねんけどそれって男の人からしたら 5 2023/04/28 09:52
- カスタマイズ(車) クラウンローダウンについて 3 2022/07/11 23:55
- YouTube どちらにチェックを? 1 2022/09/20 10:47
- iPad iPad5 を使用しています。iPhoneの調子が悪いのでiPadからYouTubeのショートに投稿 3 2022/09/18 10:21
- CPU・メモリ・マザーボード Letsnote CF J10の電源スイッチについて 2 2022/05/11 06:59
- 体操・新体操 DCモーターの逆転スイッチの事ですが? 1 2022/04/09 04:37
- YouTube YouTubeショートのコメントが見れません。 スマホYouTubeを見ますが通常版のコメントは見れ 2 2023/04/02 12:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テスターを使い漏電やショートを調べる方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困っています
国産バイク
-
テスターで断線を調べる方法教えてください
DIY・エクステリア
-
-
4
CBR400F ヒューズ切れについて質問です。 キーをオンにした瞬間に(IG)のヒューズが切れ、何回
国産バイク
-
5
バイクの全てのランプが点かないのは何故でしょうか。。。
国産バイク
-
6
セルスイッチを押すと電装系が落ちる
国産バイク
-
7
原付のショート箇所の発見方法と修理法
中古バイク
-
8
12.5V程度あるのに、セルの元気がない
中古バイク
-
9
バイク(スクーター)のメインヒューズが切れます。走行中突然すべてオフになり、ガス欠のような症状で停止
カスタマイズ(バイク)
-
10
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
11
バッテリーの火花
輸入バイク
-
12
漏電とバッテリーの劣化を調べる方法
国産バイク
-
13
プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない
輸入バイク
-
14
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
15
バイクのヒューズが飛ぶ原因がわかりません。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
LEDにしたのにヒューズが飛ぶのは?
カスタマイズ(車)
-
17
ヒューズで?エンジンがかからなくなりました
国産バイク
-
18
バッテリーを逆につないでしまいました
その他(車)
-
19
エンジンをかけた時だけ異常に白煙が!
中古バイク
-
20
XJR400のヒューズボックス
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単車でどこがショートしてるか...
-
フォグランプにリレーなどは必...
-
電気式のタコメーターは、どこ...
-
プリウス50 4wdにサブウーハー...
-
電装系の不調
-
【バイク】前後の左ウィンカー...
-
ヘッドライトバルブの交換につ...
-
ナビのガラス管ヒューズがとん...
-
中華電気式タコメーター
-
原付のショート箇所の発見方法...
-
バリオスです。 ニュートラルラ...
-
原付の電装系が点きません
-
車のハンドルあたりから煙が…
-
また壊れてしまいました
-
バイク用ETCの配線について
-
ヒューズがすぐに切れてしまい...
-
17年式 いすず エルフ フォグ...
-
スーパーカブ50 ウインカーラン...
-
ゼファー 配線ショートについて
-
LED数発でヒューズはとぶもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気式のタコメーターは、どこ...
-
ハイビームにすると消えてしまう
-
単車でどこがショートしてるか...
-
ヒューズが飛ぶ原因が分かりません
-
500Wインバーターのバッテリー...
-
フォグランプにリレーなどは必...
-
バリオスです。 ニュートラルラ...
-
原付の電装系が点きません
-
スーパーカブ50 ウインカーラン...
-
ヘッドライトが点灯しない
-
タコメーターの配線、大きく間...
-
パワーウインドウが動きません
-
後付けキーレスエントリーの常...
-
グラストラッカーヒューズ切れ
-
17年式 いすず エルフ フォグ...
-
電装系の不調
-
動いてないのにタコメーターが...
-
チェックエンジンランプが点灯...
-
SR400 テールランプ交換後エン...
-
オーディオの配線について
おすすめ情報