
Demonsion1100をひょんなことから手に入れました。
古いマシンですが、ネットを見る分には十分です。ですがこの頃のWebは少々重いのでグラフィックボードを増設しようと考えております。
そこで、マザーを見ると白いのでPCIバスかなとも思いましたが、PCIExpの規格もあり、Dimension1100がどちらの規格なのかがわかりません。ご存知の方は教えてください。また、お勧めのグラボがありましたら、ご教授下さい。
なお、金額的には数千円程度を考えておりパフォーマンスよりコスト優先でお願いします。
ちなみに、チップセットはIntelの865GVとなっております。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「Demonsion1100」はPCIスロットが3基しかありません。
(ハードディスク用の増設ベイも無いハズです。)
865GVの「Intel 82865G」は、Win7のAeroが使えないので、強化するのは良いかと思います。
また、「Dimension 1100」は静音性が高いので、極力静音性を保つという考えから、ファンレスタイプの方が良いかとも思います。
ただ、「Dimension 1100」は、ファンが本体裏に1つしかなく、このファン1つでCPU+本体全体の排気を行なっています。
ここにビデオカードを増設する事で、変な熱の篭もり方が発生する可能性があるのが気になりますが・・・。
PCI接続・ファンレス・1万円以下で考えると・・・、
アスクの「ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL」 (PCI 512MB)辺りですかね。
http://kakaku.com/item/K0000005945/
ご回答ありがとうございます。
そうですか・・・Win7か~・・・
ありがとうございます。将来の展望まで考えていただけるとは。
でもWin7は結構辛そうですね。(笑)
No.3
- 回答日時:
その世代だと、間違いなくPCI。
ただそのPCにグラボやメモリを増設しようが、CPUを交換しようがほとんど改善は期待出来ないよ?
その世代で使える最高性能のPentium 4 EEにGeForce 9800 GTのPC使っていたけど、ゲームやネットが重くなったから新規に組み立てしたよ。YouTubeのHD動画も観賞に耐えないレベルだったから。
例え数千円としても、無駄な金を使って、意味の無い増設したグラボが手に入るだけ。
その金を新しいPCを買う予算に回した方が良いと思うが。
ご回答ありがとうございます。
他の3方と同様にやっぱり増設しても無理でしょうかね。ネットゲーをするんじゃなく、Webページが快適にサクサク動けばいいんですけど。
No.2
- 回答日時:
Dimension 1100は単なる「PCI」スロットが3つです。
(当時のカタログのPDF 2ページ目に書いてあります)
http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/ …
ミニタワー型なので多分ロープロファイルでなきゃダメと言う事もないはずなので価格的にはこの辺かな・・・
http://kakaku.com/item/K0000054873/
そもそもPCIのモデルが既にほとんどないのでチョイスのしようがないんですけど・・・
No.1
- 回答日時:
その機種はPCIスロットしかないようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/pc/2005 …
しかしPCIではスピードが遅くパワーアップにはならないので諦めた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリアルATAの差込み口が足りな...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
microATXの拡張スロット
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
このPCの性能はどうですか?
-
ビデオカード取り付け後再起動...
-
PCI-Express x16にx8を挿すとx1に
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
サウンドカード増設について
-
補助電源のコネクタ 新しくGTX9...
-
PCIカードとは
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
マザーボードの電池交換をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通FMV-D5290にグラフィック...
-
グラッフィックボードの出力に...
-
グラフィックボードを増設した...
-
内蔵メモリの交換(NEC LaVie)
-
グラフィックボードの写真のス...
-
グラフィックカードの交換をし...
-
シリアルATAの差込み口が足りな...
-
オンボードのビデオカードを強...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCI Express x1のスロットにグ...
おすすめ情報