プロが教えるわが家の防犯対策術!

地方によって何日目にお食い初めをするかが違うようですが、関西(京都です)は100日、110日、120日のどれなのでしょうか?
色々検索したのですが、地方によって異なるとだけ書いてある物ばかりでした。
こんな質問ですみません・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

うちは100日目に一番近いお休みの日にしました。

(京都市在住)
京都で一般的なメニューは尾頭付きの鯛・赤飯・蛤のお吸い物・タコの足・水引を掛けた
小石etc
この小石ってのは、歯が上部になるようにとの願いが込められているそう。(歯固め?)
注)本当に食べさすワケではないですョ!舐めるだけ。
でもね、3年前にうちの息子が使った丸石は、34年前にうちの姉が、30年前に私が、
28年前にうちの弟が・・・そして、姪っこ、甥っこなんかも使って、我が子に回って来ました。
さすがに主人は驚いてましたけど^-^;;
京都はなぜか、タコをくわえさせるのが風習なんですよねぇ。
それとたしか、男の子は父か祖父が、女の子は母か祖母が食べさせるとかってのを聞いた事が
あります。
京都ではお食い初めでタコを吸わせるそうです。

まぁ、形は形として、ちょうど三、四ヵ月といえば、そろそろ離乳食に入る時期でもあり、
赤ちゃんの首もすわって知恵もついてくる頃でもあるので、リンゴをすりおろしたものとか、
ヨーグルトとか、重湯とか、離乳食として実際に食べられるものを用意してもいいと思いますョ!

記念になる良いお祝いができるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速教えてくださりありがとうございます!
メニューの事、とても参考になりました。お身内で小石が・・・ってさすが京都という感じですね。
そんな伝統に比べれば、まだなりたて京都人の我々家族もそれに倣ってお食い初めをしたいと思います。
離乳食で代用するのもいいですね~。
貴重なお話、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/10/01 15:51

下の子を京都で授かりました。


近所のおばちゃんに「お食い初めは100日目に」とアドバイスしてもらったので、100日目にやった記憶があります。

#1さんも書いていますが、京都では小石をかませる(なめさせる)という風習があり、桂川で拾ってきた小石を洗って煮沸して、食べさせるまねをさせてみました。

子供のための行事とは名ばかりで(笑)、現代ではこれらの行事は親のために存在しているのだと思っています。
子供の成長を実感する良い機会になりましたし、ぜひやってみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小石をどうしようかと迷っていたのですが、
川からとるのはいいアイデアですね!
まさしく親の自己満足になりそうな予感ですが、
楽しくお食い初めをしてやりたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2003/10/02 01:44

訂正です。


上部→丈夫です。
すいません (T-T)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!