
金持ちの90歳になる母がいます。足が不自由で老人ホームに入居しています。
その人の子供が2人います。長男と次男です。
その老人ホームは次男が長男のすぐ近くに素早く見つけてきて、決めました。
そして沢山の用事があって、長男とその嫁は町にも出かけタダで生活支援してきていたのです。
そして次男の言うのには、母の面倒は、無償でやるものだといって手前勝手なことを言います。
そしてたまたま長男の嫁さんが、母にほしいものを買ってきました。ところが母は、そんな高いものを頼んだつもりはなかったという始末です。
それでやむ負えず、手伝い料として、1か月32000円もらうといいました。
しかし弟は、ほとんど世話もせず、それなら1万円くれと言いたい放題だと思うのです。
そのうえ母は、がりがり亡者で、一度OKした金額を反故にして1ケタ低い3200円/月にしろと言ってきました。
最後まで面倒は見るつもりですが、手伝い料は何としてでも、頂くつもりですが、間違っていますでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
んー、
家族の問題だね。
身内で解決できないんだったら、
誰かに任せて、費用を母と子2人で折半したら。
文面に愛情をあまり感じないんだけど、
育て(られ)方が悪かったかな。
有難うございました。
確かに、昔から母に育てられていましたが、例えばお誕生日にプレゼントとか、お互いに有難うなど言いあわない付き合い方でした。
昔は公務員は給料が安かったので、無駄使いなどお互いにしない環境で育ちました。まあ勉強一筋で、有名大学、優良企業に就職出来ましたが、そそくさとした関係でした。
そういった状態だったので、母はけちけちでした。客観的には、進学、就職、結婚では親孝行なのですが、あまり人生を楽しむといった環境ではなかったです。
愛情がお互いに不足していると言われたら、まさにその通りかもしれません。
不幸なことなのかなと思います。
今考えると父が死んだとき、3人で折半しとけばよかったかと思います。
今からでも遅くはないかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ご老人、しかも親からお金を取るんですか???
各家庭の事情もおありでしょうが・・・・・。
お金(自分)のために介護をしているのか
親のために介護をしているのか。
質問者さんたち御兄弟を育ててくれた親から、
お金をもらわなければ介護してあげられないんですか。
さみしい世の中ですね。
有難うございました。
>お金をもらわなければ介護してあげられないんですか。
>さみしい世の中ですね
そのように考えられもします。
そう言えば、私の娘に結婚祝い50万円出してくれました。
しかし、多分弟の嫁が、子供が結婚してもいないのに、いじましくも無理やり50万円取って行きました。どう思います?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
活動名の口座をつくりたい
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
ボランティアすっぽかし
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
刑務所出所時の衣服
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
日本人が募金やボランティアを...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
日本人のボランティアをする割...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
wikipediaの寄付ムカつかない?...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
寄付行為
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
活動名の口座をつくりたい
-
ボランティア活動をしていまし...
-
全身麻酔の吐き気
-
中部善意銀行は善意を食い物に...
おすすめ情報