重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ほとんどの人は、自分の生活の事しか考えていない。自分の事で精一杯。だからボランティアをやらない。お金を稼いでいる野球選手や芸能人もボランティアやらないですよね?自分も貯金が0円だけどボランティアしてました。でも、自分が困った時に誰からも助けてくれない。それが普通なら、ボランティアなんてやらないし、人が困っていても助けてあげる余裕は無いです。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (7件)

・・・そうですね。


今は余裕が無いのでやる気も出ないです。
    • good
    • 0

お金を稼いでいる野球選手や芸能人もボランティアやらないですよね?


<何を勘違いしているのかわかりませんが、有名人でも多くのボランティアに参加しているひと沢山います。そこは間違った認識だと思いますよ。もっとよく情報を見た方がいいと思います。

しかし、確かにおっしゃることは分かりますね。
それだけ人を助ける余力がない人が多いのは確かだと思います。
それで私が思うのは、みんな大変で自分のことしか考えられないのは確か。
ですから、そんな自分が大変な状況であっても少し余裕があれば助ければいいと思う。
自分が無理してまでも助ける事はしなくてもいいと思いますが、
できることをできるだけしてあげて助ければいいだけの事です。
無理はしないでできることをできるだけ支援すればいいだけの事。
ようは心の問題だと思いますよ。
気持ちがあればできることをできるだけ助けるはずです。
    • good
    • 2

自分が困った時に助けて欲しいからボランティアやるの?


違うよね。

ボランティアは、やりたい人がやれば良い、やりたい人はやらなくても良いというものだと思いますが違うのでしょうか。
    • good
    • 0

ボランティアって


無料奉仕だと思ってない?

ボランティアとは何かを
もう一度考えましょう
    • good
    • 0

自分の見返りの為にする行動はボランティアじゃないね。

    • good
    • 1

そういう人もいればそうでない人もいます


出来る人がやればいいだけです
強要はNGです
    • good
    • 0

自分が困った時に助けて欲しいからボランティアをするのは偽善です。

損得でする行為
だから助けて貰えないのです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A