アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生です。長文になります。すみません。
ボランティアに応募したのですが、最初の説明会が約1ヶ月後と長かったので、その間に気が変わり、ボランティアに参加したくないと思って、出欠確認の連絡もせずに最初の説明会をすっぽかしてしまいました。説明会に参加しなかったし、出欠確認の連絡もしなかったので、私は自分が応募したボランティア団体に所属したことになっていないだろうと勝手に私の中で解決してしまったのですが、応募の際にメールアドレスを登録したためか、そのボランティア団体の参加者全員に配信される次のボランティア活動のお知らせや応募フォームのメールが定期的に届いている状況でした。ある時、メールをチェックしていたら、そのボランティア団体から送られていた次の活動のお知らせの中に気になる活動があり、参加してみたくなってしまい、勢いで参加申込をしてしまいました。今考えてみると、私は最初の説明会に来ない上に出欠確認もしなくて、印象は最悪だし、そもそも団体の運営者さんは私が本当に参加したいのかしたくないのか分からなくて困っているかもしれないと思います。そもそも、運営者さんは最初の説明会に出欠確認の連絡もなしに欠席したので、参加する意思はないのかなと思っていたところに突然複数あるイベントの一つに参加申込をしてきて、意味わからないと思います。私の過去の行動にとても後悔しています。私はこれからどうするべきでしょうか?

A 回答 (1件)

報酬を得て従事することを約束した場合は、「双務契約」における義務の不履行ですが、ボランティアは「片務的」単独行為なので、履行義務はそもそもありません。



「ボランティア」なのですから負担感を抱いて対応すること自体、違和感を覚えます。

参加できるときに参加する、参加できないならやめるということでしかないと思います。

運営側にとっても、ボランティア人数の確保にノルマがあるわけでもないでしょうし、当日の分担もその場で割り振るのが普通。
来ない人も普通にいます。
気にしすぎ。
はっきり言って、ボランティアの参加者は、1of them であって、only one ではないのです。
あなたにしかできない役回りではないだろうし、代わりを埋める人はいるでしょう。

そんなに気難しく考えると、ボランティア活動って重苦しい、負担感が大きいものになってしまいます。それでは、あなたが躊躇するように、次の参加に気後れしてしまいます。
気楽に参加する方がボランティアは続くし、受け入れる方も軽いノリの人の方が頼みやすいものです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A