
みなさん、こんにちは。
教員をしているwolfguyと申します。
小さい頃、身体が弱かった私は整体の免許をとってそれまでお世話になった人に恩返しをしたいと考えるようになりました。
そして教員となった後、学校で勤務していない土日を利用して整体の学校に通い、ようやく卒業になりました。
ただ、整体の学校を卒業したからと言って副業として整体をやる気はなく、ボランティアの無料出張整体という形で土日に無料で行いたいと考えています。
そこで質問なのですが整体は無料で構わないのですが交通費を請求することはやはり違反になってしまうのでしょうか。
例えば自分が住んでいる同じ市内の方に出張に行く場合500円、市外の方だと1000円など(あくまで例です)
利益をとろうという考えはなく純粋に交通費として考えているのですがいかがでしょうか。整体には整体ベッドが必要なので車で持ち運ぶことがどうしても必要になってしまい、そのための交通費です。
余談ですが公民館などを借りてやろうと思ったのですがそちらも利用料がかかるということと、時間効率の問題で断念しました。
過去ログを参照しても公務員の副業禁止についていくつかありましたので読ませていただきましたが今回のケースはいかがでしょうか。
おわかりになる方がいたらよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
公務員のボランティア活動については,何ら制限はありません。
地域活動や青少年活動,ボーイスカウトやガールスカウトの指導者をなさっている方はたくさんいらっしゃいます。
ボランティアで整体術を施すことも許されるでしょう。しかしながら,交通費と言えども,価格を提示し,請求するのはダメだと思います。
役所等で言う「ボランティア」は,無償の労務提供(あるいは自己資金を持ち出す)ことを指します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも屋的無償ボランティア求む
-
ボランティアは偽善ですか?
-
ボランティア活動を断ったら・・・
-
地方公務員の副業(ボランティ...
-
ボランティア先で怒られたこと...
-
ヘアドネーションをすると、ボ...
-
前科の有る者が叙勲の受賞はあ...
-
ボランティアの面接に行く時の服装
-
中学生です。 防火ポスターを書...
-
ボランティア申し込みの電話
-
もし公共の空間を勝手に掃除したら
-
「ボランティアはなぜするのか」...
-
吉村知事の市職員ボランティア...
-
高齢者向け お勧めイベント
-
消防団の退職金
-
国連ボランティアについて
-
全てに飽きました。何をしても...
-
ボランティアの起源は何ですか?
-
使用済み鉛筆のさ使い道
-
ボランティア学について勉強し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボランティアについて
-
ボランティアすっぽかし
-
有償ボランティアの報酬について
-
ボランティア活動を断ったら・・・
-
休職中でもボランティア可能?
-
ボランティアとは
-
あなたにとってボランティアと...
-
ボランティアって、なにすれば...
-
ボランティアに参加する理由…不...
-
彼氏と仕事の価値観で喧嘩にな...
-
ボランティアのことについて質...
-
ボランティアを批判する困った...
-
大学生とボランティア
-
ボランティアができない理由
-
ゴールデンウィーク中のみ能登...
-
ボランティア活動ってある程度...
-
違法行為をした人を「通報する...
-
回答者様が望むことはなにですか?
-
被災地ボランティアの特典はど...
-
何でも屋的無償ボランティア求む
おすすめ情報