
ボランティア活動をしていました。
ボランティアコーディネーター という人がいて、市から受託されている団体に所属している人なんですけど、この人を仲介して仕事が紹介されるんです。
僕がしていたのは 介護施設などに行って、おじいさんおばあさんに歌と ギター演奏を提供するというものでした。
僕一人が歌ってもなんだかおじいさんおばあさんたちの満足度があげられないと思ったので、おじいさんおばあさんの世代で流行した曲を調べて、歌詞カードを 介護施設の方に作ってもらって、それを 皆さんに手渡し、みんなで歌って僕はギターの演奏もするというものでした。
おじいさん おばあさんたちの笑顔が見ることができて、楽しくされているのが伝わってきて この点は僕は嬉しく思いました。
経済的報酬は基本的にはなくて、材料費の1000円、あるいは 場合によっては 介護施設の方が 私も 無償で働いているので、無償でやってほしいと依頼を受けて、それで活動をしていました。
交通費や企画や資料作り それから ギターの弦 など考えるとトントンなのか 赤なのかぐらいだったと思います。
一度だけ 保険会社から依頼があって、その時は 7000円ぐらいもらいました。
無償であって欲しいという 依頼をされた方は、頼みやすいのか またやってほしいと依頼を受けます。
おじいさんおばあさんたちが喜んでくれるのは嬉しいし、それは僕の喜びにも繋がっていたけれど、やっぱり 材料費が1000円とか 無報酬とかだと活動が継続できません。継続性 という意味でやはり採算が取れたり 日当ぐらいまでは出ないとできないなあ というのが 僕の判断です。
準備に2、3日かかるので少なくとも それは見てもらわないとやれないというかやっていられないというか そこで そのボランティアを降りることにしました。
ボランティアコーディネーターの人は、最初は何でも経験だから こういうボランティアが僕たちには あるいは必要なんだと言っていました。
採算黒字化 の目処が出ないので僕はやめましたが この人の言うこともわかるけれど、そういうのは裕福な人がやればいいと思います。
余裕のある人がやればいい話だと僕は思いました。
僕はやっぱりお金が欲しいと 単純に思うんです。
それは活動を認めてもらうことにもなっていると思うからです。
ある時 このボランティアコーディネーターの人が、教会に集まりがあるから来て ギターの弾き語りをしてほしいと言いました。そしたら ポケットマネーで私がお金をだす言います。
当日 その集まりに向かい 僕はギターを持っていかなかったので、終わりに ピアノの演奏をしました。
聞いてくれた人は喜んでくれて、他の場所で イベントをするんでそこで演奏してくれないかという 依頼も受けました。それについて 報酬はどうするかという話はしませんでしたが なんとなくやりたくないなと思ったので そこから疎遠になっています。
別の日に そのボランティアコーディネーターの人にピアノの演奏したからお金を払って欲しいと言うと、「1回しかやってないじゃない!」とまくし立てられて怒られました。
なんで僕がお金を払ってもらえると思って演奏して請求したら怒られるんだろうと思いましたが、お金を払うのが腹立たしいんだろうなと思いました。
それからその集会に行くことはもうやめました。
その後 その人と話すことがあったんですけど、厚かましい というのか、何か勘違いしているというのか、何を言っているんだろうと思うとこあるんですけど
「仕事はいるよね?」と聞かれたんですけど、散々ただ働きさせられているので、「仕事はもういりません。お金が欲しいです」と僕は答えました。
未だに1円ももらってないです。
この人への対応を今後どうしたらいいでしょうか。
それから ボランティアってとても美しいものだというイメージがあるんですけど、お金を請求すると途端に何か 咎められるような感じがあるんですが、そんなにお金をもらうことって行けないことでしょうか。
おそらくおじいさんおばあさんたちの年齢を考えれば何十人か集まって 5000円とか6000円とかこのぐらいのお金を払うのはわけないと思うんですけど、今はこのボランティアコーディネーターの人に関わらないというか、この人からの仕事は受けるのをやめようと思っています。
払うつもりがない お金を請求するほど疲れることもないので、半分諦めていますが、わだかまりが残っています。
どう捉えたらいいか、どうしたらいいでしょうか。
世の中には 有償ボランティアと言って、ちゃんと報酬を払ってくれるボランティアがあるのも 僕は知っています。
友達が話すと それは善意の搾取 をされたんだよと話していました。
いかにしたらいいでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの言う通り、ボランティアは余裕のある人がやればいいです。
お金が必要なら普通に働くしかありません。お金を払うと言って払わない人とは縁を切りましょう。No.5
- 回答日時:
話違うねぇか?メジャーなラジオで歌ったことあるなんて、質問に書いてねぇぞ。
老人が人を見抜く、人を見抜く力があるなら、そもそもボケねぇ〜だろ。それと、お前ら若造は、自分で考えない輩が多いから、敢えて、ボランティアの本質を教えねぇ〜ンだよ。思考停止してるから。お前、成人してんだろ。歌の歌詞も書けんだろ。それで、何で人に教えてもらおうとしてんだよ。そもそも、歌の歌詞が書けて、歌を歌って、評価される人間が、こんなことで、人に聞かねぇよ。歌で評価される人間なら、想像力が、発達してるから、自分で考えることができるから。この質問をしてくること自体、お前の想像力が、ひくいのよ。そんな人間が歌う歌なんて、俺は聞きたくないねぇ〜。あの人を蔑みすぎてると思うけど。
質問に メジャーなラジオ局で歌ったことを書いてないのは、それはこの話の質問の問題のテーマと 別個のことだから。
今 ボランティアの話題を話してるわけであって、
ギャラをもらって歌う ライブの話をしているわけじゃないから、質問には書かなかったわけ。
焦点をボランティアに絞ってるの。
余計なこと書くと混乱するでしょ。
今回 質問してるのは、歌で金を稼ぐことではなくて、ボランティアで関わったことによって起きた出来事があるけれども、それについてどう思いますか って質問してるんでしょ。
俺はこう思うよ。
自分なりに 答えを持っていたとしても、人間1人の脳や考えで出せる 答えには限界がある。
なんで質問したかっていうことを あなた 質問返ししてるけど、自分1人で考えるよりも いろんな人でみんなで考えた方がいい 結論が出せるから質問してるんだよ。
あのケチだけつけるんなら出てくるな。
迷惑だよ。
No.3
- 回答日時:
貴方は、ボランティアをしたいのですか?歌が好きで歌を歌いたいのですか?それとも、お金を稼ぎたいのですか?お金が欲しいなら、歌を歌いながら、他の仕事でお金を稼いで、思う存分歌を歌えばいいじゃないですか?貴方は、ボランティアの本質が分かっていない。
それとも、歌でプロとしてやっていきたいのなら、あなたは、人にお金を払ってもらって感動させる自信はありますか?その歌のクオリティが高くもないのに、歌を歌ったって、おじいちゃんオバァちゃんは、喜んでくれますよ。オジィちゃんオバァちゃんなんて、ちょっと変わった体験をすれば、すぐ喜ぶんですから。まず、ボランティアをやりたいのか、歌を歌って、金を稼ぎたいのか?自分に問うたほうがいいですよ。あと、ボランティアの本質も、ちゃんと理解したほうがいいかと。歌も歌いたいし 、お金も欲しいし、継続できるなら ボランティアもしたいね。
それから 感動させる自信はあるよ。
メジャーなラジオ局の夏祭りとかに呼ばれて ギャラをもらって歌ってることもあるから。
だけどさ 感動させる自信がありますかってここで聞かれて答えたところでさ、その答えに何の意味があるの。
ここで感動させる 自信あります って強く訴えてもさ、それは歌を聞いたことにはならないじゃない。質問に 意味がないよ。
それからさ ボランティアの本質を理解するべきです って言うならさ、それをちゃんと答えてくれないと。
回答として十分 成立してないよね。
あとおじいちゃんとおばあちゃん なめすぎ。
あの人たちはそんな単純じゃありません。
あの人は物事をちゃんと見抜く力があります。
手を抜いた仕事をして喜ぶ人たちじゃない。
そのぐらいかな。
まあ ありがとうと言っておくよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年25になる女です 今、バイトしているんですが夏にバイト先で社員試験を受けようと思ってます 実は春
就職・退職
-
法に触れる(違法)の仕事をしたら罪に問われます。罪に問われるとは逮捕されるのですか。
事件・犯罪
-
質問 次の条件下でアルバイトをしています。一般的な考え【皆様の意見】としてどう考えるかを教えて下さい
労働相談
-
-
4
「すずしげなヘアスタイル」の意味
日本語
-
5
19歳男子 不同意わいせつ 国選弁護人について
憲法・法令通則
-
6
電車内トラブルについて、警察は動いてくれるのか
事件・犯罪
-
7
苗字帯刀
歴史学
-
8
セクハラおやじを辞めさせたいです。
訴訟・裁判
-
9
私の職場、メンタル壊して辞める人が退職者の半分くらい占めています。 みんな2ヶ月くらい休職してから退
労働相談
-
10
フジテレビの第三者委員会の意見に。 幹部が 「いちまでも 80年代 90年代のままきたのが今で時代に
メディア・マスコミ
-
11
轢かれかけました。 朝8時、卒業式当日 タイミングが違えば歩けなくなっていたと思うと、怒りと悲しみが
事故
-
12
なぜ日本には『やばい旦那エピソード』とか『結婚したら失敗しました…』みたいな記事や漫画が沢山あるので
結婚・離婚
-
13
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
14
返金詐欺に合いました。被害額は10000円くらいです。警察に行って刑事さんからは被害届を出しますか?
消費者問題・詐欺
-
15
【会社から君はまだ昇給するの能力が達していないので昇給は保留にすると社長から言われま
労働相談
-
16
自転車のライトについてアドバイスや経験談をお願いします
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
17
善意が勘違いされました
事件・犯罪
-
18
夫々の米の味覚に関する評価について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
20
スマホ一台で何でも出来ることに違和感を持ち私は時代遅れなのか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党後援会入会について。
-
文系での国際協力に関する仕事...
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
ホームレス炊き出し用に安くお...
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
これから社会貢献活動がしたい...
-
ネイルのボランティアってどう...
-
日本は法律でボランティアを全...
-
地域の防犯パトロール隊… 私が...
-
ボランティアすっぽかし
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
保育園でアルバイトをしていた...
-
町内会に入っていますか?
-
苦肉の策
-
寄付をする動機って、なんでし...
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
ボランティアすっぽかし
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
刑務所出所時の衣服
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
日本人が募金やボランティアを...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
日本人のボランティアをする割...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
wikipediaの寄付ムカつかない?...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
寄付行為
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
活動名の口座をつくりたい
-
ボランティア活動をしていまし...
-
全身麻酔の吐き気
-
中部善意銀行は善意を食い物に...
おすすめ情報